table2array
テーブルの同種配列への変換
説明
例
数値データのテーブルの配列への変換
数値データで構成される table T
を作成します。
T = table([1;2;3],[2 8; 4 10; 6 12],[3 12 21; 6 15 24; 9 18 27],... 'VariableNames',["One" "Two" "Three"])
T=3×3 table
One Two Three
___ _______ _____________
1 2 8 3 12 21
2 4 10 6 15 24
3 6 12 9 18 27
table T
を配列に変換します。
A = table2array(T)
A = 3×6
1 2 8 3 12 21
2 4 10 6 15 24
3 6 12 9 18 27
A
には、変数 Two
の 2 つの列と変数 Three
の 3 つの列が含まれています。
テーブルの数値サブセットの配列への変換
配列に変換するテーブルの数値サブセットを定義します。
最初の変数の数値データを含む table を作成します。
T = table(categorical(["Y";"Y";"N";"N";"F"]),[38;43;38;40;49],... [71;69;64;67;64],[176;163;131;133;119],... 'VariableNames',["Smoker" "Age" "Height" "Weight"])
T=5×4 table
Smoker Age Height Weight
______ ___ ______ ______
Y 38 71 176
Y 43 69 163
N 38 64 131
N 40 67 133
F 49 64 119
T(:,2:4)
を配列に変換します。
A = table2array(T(:,2:4))
A = 5×3
38 71 176
43 69 163
38 64 131
40 67 133
49 64 119
A
には、変数 Smoker
のデータは含まれていません。
3 次元変数を含むテーブルの配列への変換
2 つの行と、それぞれ 3 つの次元をもつ 3 つの変数を含む table T
を作成します。
T = table(ones(2,1,3),2*ones(2,2,3),3*ones(2,3,3),... 'VariableNames',["One" "Two" "Three"])
T=2×3 table
One Two Three
____________ ____________ ____________
1x1x3 double 1x2x3 double 1x3x3 double
1x1x3 double 1x2x3 double 1x3x3 double
テーブルのサイズは 2 行 3 列です。
table T
を配列に変換します。
A = table2array(T)
A = A(:,:,1) = 1 2 2 3 3 3 1 2 2 3 3 3 A(:,:,2) = 1 2 2 3 3 3 1 2 2 3 3 3 A(:,:,3) = 1 2 2 3 3 3 1 2 2 3 3 3
A
のサイズは 2 x 6 x 3 です。
入力引数
T
— 入力テーブル
table | timetable
入力 table。table または timetable として指定します。T
の変数はすべて、水平連結に適合するサイズとデータ型をもっていなければなりません。具体的には、変数の 2
より大きいすべての次元のサイズが一致する必要があります。
T
がm
行n
列の table または timetable で各変数が 1 列で構成されている場合、各変数はA
で 1 列になり、A
はm
行n
列の配列になります。T
に複数の列で構成される変数が含まれている場合、それらの変数はA
では複数の列になり、A
のサイズはT
のサイズより大きくなります。T
に 2 より大きい次元をもつ変数が含まれている場合、A
の次元の数は変数の次元の数と同じになります。
ヒント
table2array
は、T
の変数を水平方向に連結してA
を作成します。T
の変数が cell 配列の場合、table2array
はその内容を連結しません。A
は cell 配列となり、table2cell(T)
と同様の結果が得られます。すべてが cell 配列である変数の内容を含む配列を作成するには、cell2mat(table2cell(T))
を使用します。table2array(T)
はT{:,:}
と等価です。
アルゴリズム
T
に、水平連結に適合するさまざまなデータ型を含む変数が含まれている場合、table2array
は主要なデータ型の同種配列 A
を作成します。たとえば、T
に double
および single
の数値データが含まれている場合、table2array(T)
はデータ型 single
を含む配列を返します。
拡張機能
tall 配列
メモリの許容量を超えるような多数の行を含む配列を計算します。
この関数は tall 配列を完全にサポートしています。詳細については、tall 配列を参照してください。
C/C++ コード生成
MATLAB® Coder™ を使用して C および C++ コードを生成します。
使用上の注意事項および制限事項:
生成コードでこの関数を使用する場合、table 変数の名前は一定でなければなりません。詳細については、table のコード生成 (MATLAB Coder)とコード生成における table の制限事項 (MATLAB Coder)を参照してください。
分散配列
Parallel Computing Toolbox™ を使用して、クラスターの結合メモリ上で大きなアレイを分割します。
この関数は分散配列を完全にサポートしています。詳細については、分散配列を使用した MATLAB 関数の実行 (Parallel Computing Toolbox)を参照してください。
バージョン履歴
R2013b で導入
MATLAB コマンド
次の MATLAB コマンドに対応するリンクがクリックされました。
コマンドを MATLAB コマンド ウィンドウに入力して実行してください。Web ブラウザーは MATLAB コマンドをサポートしていません。
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)