etfe
経験的な伝達関数とピリオドグラムの推定
説明
は、次の形式の伝達関数を推定します。g = etfe(data)
data には、時間領域または周波数領域の入出力データまたは時系列データが含まれます。data は、timetable、数値行列のコンマ区切りペア、あるいは時間領域または周波数領域の iddata オブジェクトの形式にすることができます。
dataに時間領域の入出力信号が含まれている場合、gはデータの入力のフーリエ変換に対する出力のフーリエ変換の比です。非周期的なデータの場合は、128 の等間隔の周波数
[1:128]/128*pi/Tsで伝達関数が推定されます。0 または正の整数の期間 (
data.Period = integer) を含む周期的なデータの場合は、周波数k*2*pi/period/Tsでk = 0からナイキスト周波数 (pi/Ts) までの応答が計算されます。ここで、Tsはデータのサンプル時間です。入力信号のエネルギーがごくわずかな周波数点は結果から削除されます。dataに周波数領域の入出力信号が含まれている場合、gは入力が非ゼロのすべての周波数における入力に対する出力の比です。dataに時系列データ (入力チャネルなし) が含まれている場合、gはデータのピリオドグラム (フーリエ変換の正規化された絶対二乗) です。対応するスペクトル推定は、Spectrum Normalizationで説明されているように正規化されます。これは Signal Processing Toolbox™ 製品のspectrum正規化とは異なります。
data が timetable の場合、最後の変数が単一の出力変数であるものと解釈されます。この解釈を変更するには、名前と値の引数 InputName および OutputName を使用します。
は、非周期的なデータに対する周波数間隔 g = etfe(data,M,N)N を指定します。
非周期的な時間領域データの場合、
Nで周波数グリッド[1:N]/N*pi/Tsrad/TimeUnitを指定します。指定しない場合、Nは 128 です。周期的な時間領域データの場合、
Nは無視されます。周波数領域データの場合、
Nはfmin:delta_f:fmaxです。ここで、[fmin fmax]はdataの周波数の範囲、delta_fは(fmax-fmin)/(N-1)rad/TimeUnitです。指定しない場合、データに含まれる入力が非ゼロの周波数で応答が計算されます。
は、1 つ以上の名前と値の引数で指定された追加のモデル オプションを使用します。 g = etfe(___,Name,Value)
たとえば、g = etfe(data,'InputName',["u1","u3"],'OutputName',["y1","y4"]) を使用して入出力の信号変数名を指定します。
この構文では、前述の任意の入力引数の組み合わせで使用できます。



