Main Content

このページは前リリースの情報です。該当の英語のページはこのリリースで削除されています。

モデル生成の命名規則とレイアウトのオプション

以下に、[HDL コード生成][グローバル設定] ペインの [モデルの生成] タブにあるさまざまな命名オプションを示します。生成モデルの名前の接頭辞や検証モデルの名前の接尾辞を制御できます。

生成されたモデル名の接頭辞

生成モデルの名前の接頭辞を指定します。

設定

既定の設定: 'gm_'

接頭辞は文字ベクトルとして指定します。この接頭辞は、HDL Coder™ によって、生成されたモデル名に追加されます。

コマンド ライン情報

プロパティ: GeneratedModelNamePrefix
型: 文字ベクトル
既定の設定: 'gm_'

このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param または makehdl を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param を使用します。

たとえば、生成されたモデルをソフトウェア インターフェイス モデルとして使用していることを示すには、接頭辞 sm_ を使用できます。次のいずれかの方法を使用して sfir_fixed モデル内の symmetric_fir サブシステムの HDL コードを生成する際に、このプロパティを指定します。

  • プロパティを引数として関数 makehdl に渡す。

    makehdl('sfir_fixed/symmetric_fir', ... 
            'GeneratedModelNamePrefix','sm_')
  • hdlset_param を使用する場合は、モデルのパラメーターを設定してから makehdl を使用して HDL コードを生成する。

    hdlset_param('sfir_fixed','GeneratedModelNamePrefix','sm_')
    makehdl('sfir_fixed/symmetric_fir')

依存関係

[生成されたモデルの接頭辞] を指定するには、[生成されたモデル] を選択します。

参考

検証モデル名の接尾辞

検証モデルの名前の接尾辞を指定します。

設定

既定の設定: '_vnl'

接尾辞を文字ベクトルとして指定します。この接尾辞が HDL Coder によって検証モデルの名前に追加されます。

コマンド ライン情報

プロパティ: ValidationModelNameSuffix
型: 文字ベクトル
既定の設定: '_vnl'

このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param または makehdl を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param を使用します。

たとえば、生成されたモデルをソフトウェア インターフェイス モデルとして使用していることを示すには、検証モデルの名前に接尾辞 _sm を使用できます。次のいずれかの方法を使用して sfir_fixed モデル内の symmetric_fir サブシステムの HDL コードを生成する際に、このプロパティを指定します。

  • プロパティを引数として関数 makehdl に渡す。

    makehdl('sfir_fixed/symmetric_fir','ValidationModelNameSuffix','_sm')
  • hdlset_param を使用する場合は、モデルのパラメーターを設定してから makehdl を使用して HDL コードを生成する。

    hdlset_param('sfir_fixed','ValidationModelNameSuffix','_sm');
    makehdl('sfir_fixed/symmetric_fir');

依存関係

[検証モデルの接尾辞] を指定するには、[生成されたモデル][検証モデル] を選択します。

参考

レイアウト スタイル

レイアウトをより見やすくするために、生成された HDL モデルのレイアウト スタイルを選択します。

レイアウト スタイル説明
None

[レイアウト スタイル][None] に設定すると、生成されたモデルにレイアウトは使用されません。このレイアウト スタイルは、機能のみをテストする場合に使用します。コード生成時間が大幅に短縮されます。

Default

[レイアウト スタイル][Default] に設定すると、モデルは既定の HDL Coder レイアウトを使用して生成されます。このレイアウト スタイルは、最適化レポートを使用して入力モデルに対して構成された最適化を検証する場合に使用します。

レイアウトの可視化とコード生成時間に基づいて、[信号の自動経路指定]on または off に設定できます。

設計の複雑度が高い場合は、レイアウト処理に失敗する可能性があります。コマンド ログに '### Begin model generation' というメッセージが示された後は、コードの生成は続行されません。このようなシナリオでは、レイアウト オプションを [None] に切り替えるか、スタイルを [AutoArrange] に変更できます。

AutoArrange

[レイアウト スタイル][AutoArrange] に設定すると、モデルは Simulink® レイアウトを使用して生成されます。このレイアウト スタイルは、最適化レポートを使用して入力モデルに対して構成された最適化を検証する場合に使用します。

メモ

最適化が構成されていない入力モデルでは、これらのレイアウト スタイルのレイアウト効果を確認できません。生成されたモデルは入力モデルと同様に表示されます。

設定

既定の設定: Default

コマンド ライン情報

プロパティ: LayoutStyle
型: 文字ベクトル
値: 'None' | 'Default' | 'AutoArrange'
既定の設定: 'Default'

このプロパティを設定するには、hdlset_param を使用します。

hdlset_param(gcs,'LayoutStyle','Default')

ヒント

  • モデルに階層構造を導入し、複雑度を軽減し、1 つのレベルに配置されるブロック数を減らすことを検討してください。このようにモデルのリファクタリングを行うことにより、レイアウトの計算プロセスを改善できます。

  • レイアウト スタイルを [Default] または [AutoArrange] に変更すると、コード生成時間が増加します。

依存関係

[レイアウト スタイル] を選択するには、先に [生成されたモデル] を選択します。

参考

HDL コードのモデル生成のパラメーター

信号の自動経路指定

生成されたモデルで信号の自動経路指定を指定します。

設定

既定の設定: on

コマンド ライン情報

プロパティ: autoroute
型: 文字ベクトル
値: 'on' | 'off'
既定の設定: 'on'

このプロパティを設定するには、hdlset_param を使用します。

hdlset_param(gcs,'autoroute','on')

依存関係

[信号の自動経路指定] を選択するには、先に [レイアウト スタイル] として [Default] を選択します。

参考

HDL コードのモデル生成のパラメーター

ブロック間の水平方向のスケーリング

生成されたモデルを水平方向にスケーリングします。この設定は、モデルの内容をどの程度密集して (または間隔を空けて) 表示するかに応じて [ブロック間の垂直方向のスケーリング] に対応して使用できます。

設定

既定の設定: 1.7

コマンド ライン情報

プロパティ: InterBlkHorzScale
型: positive integer | positive double
既定の設定: 1.7

このプロパティを設定するには、hdlset_param を使用します。

hdlset_param(gcs,'InterBlkHorzScale', 1.7)

依存関係

[ブロック間の水平方向のスケーリング] を選択するには、[レイアウト スタイル][Default] に設定します。

参考

HDL コードのモデル生成のパラメーター

ブロック間の垂直方向のスケーリング

生成されたモデルを垂直方向にスケーリングします。この設定は、モデルの内容をどの程度密集して (または間隔を空けて) 表示するかに応じて [ブロック間の水平方向のスケーリング] に対応して使用できます。

設定

既定の設定: 1.2

コマンド ライン情報

プロパティ: InterBlkVertScale
型: positive integer | positive double
既定の設定: 1.2

このプロパティを設定するには、hdlset_param を使用します。

hdlset_param(gcs,'InterBlkVertScale', 1.2)

依存関係

[ブロック間の垂直方向のスケーリング] を選択するには、[レイアウト スタイル][Default] に設定します。

参考

HDL コードのモデル生成のパラメーター