Verilog® または SystemVerilog のコンパイル コマンド
コンパイル スクリプトの Cmd セクションを書き込むために使用される書式名
モデル コンフィギュレーション ペイン: EDA ツールのスクリプト
説明
Verilog または SystemVerilog ファイル用のコンパイル スクリプトの Cmd セクションを書き込むために fprintf に渡される書式名。
設定
vlog %s %s\n (既定値)既定の設定: vlog %s %s\n
スクリプトのファイル単位のコマンド フェーズ (Cmd) は、生成される HDL ファイル 1 つにつき 1 回、反復して呼び出されます。呼び出されるたびに、異なるファイル名が渡されます。
コンパイル コマンド内の 2 つの暗黙的な引数は、SimulatorFlags プロパティの内容と、現在のエンティティまたはモジュールのファイル名です。フラグを省略するには、SimulatorFlags プロパティを '' (既定) に設定します。
ヒント
このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param または makehdl を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param を使用します。
推奨設定
推奨設定なし。
プログラムでの使用
パラメーター: HDLCompileVerilogCmd |
| 型: 文字ベクトル |
既定の設定: 'vlog %s %s\n' |
バージョン履歴
R2012a で導入