viewGoal
調整目標の表示、調整目標に対する設計の検証
説明
viewGoal( は、Req)TuningGoal オブジェクトとして指定された調整目標または調整目標のベクトルのグラフィカル ビューを表示します。調整目標プロットの形式は、使用する個別の調整目標によって異なります。通常、時間領域の調整目標のプロットには、調整目標で指定されたターゲットの時間領域応答が表示されます。通常、周波数領域の調整目標のプロットには、調整目標に違反している範囲を表す影付きの領域が表示されます。
調整目標のベクトルを提供すると、viewGoal は各調整目標を単一の Figure ウィンドウ内で個別の座標軸にプロットします。
例
入力引数
ヒント
調整目標プロットの解釈に関する一般的な情報については、調整目標の可視化を参照してください。特に、余裕目標プロットの解釈の詳細については、制御システムの調整における安定余裕を参照してください。
varyingGoalで作成する可変調整目標の場合、viewGoalで生成した調整目標プロットを使用して各設計点での調整目標を確認することができます。詳細については、ゲイン スケジュール制御システムの検証を参照してください。周波数領域の調整目標の場合、調整目標に指定したゲイン プロファイル (破線) と、ソフトウェアが調整に使用するプロファイル (影付き領域) が異なる可能性もあります。この場合、プロットの影付きの領域が、ソフトウェアで調整に使用されているプロファイルを反映しています。指定したゲイン プロファイルと、調整に使用されるゲイン プロファイルが異なる場合には、次の理由が考えられます。
制御システムを離散時間で調整しているが、ゲイン プロファイルの指定は連続時間になっている。
数値的な安定性を改善するために、指定されたゲイン プロファイルの漸近線をソフトウェアが変更した。
適用された調整目標が目標と異なる場合の詳細については、調整目標の可視化を参照してください。
MIMO フィードバック ループの場合、
LoopShape、MinLoopGain、MaxLoopGain、Margins、Sensitivity、Rejectionの目標は、各 SISO ループの相対スケーリングに敏感です。systuneは、これらの目標を適用しながら、全体的なループ伝達行列のバランスを取ろうとします。最適なループ スケーリングは、systuneが返す調整された閉ループ モデルまたはslTunerインターフェイスTに保存されています。整合性を取るため、viewGoal(R,T)はこのスケーリングを考慮し、スケーリングされた開ループ応答または感度をプロットします。このスケーリングを省略するには、viewGoal(R,clearTuningInfo(T))を使用します。Tを変更すると、保存されているスケーリングの有効性が損なわれる可能性があります。したがって、Tに大幅な変更を加える場合、再調整を行ってスケーリング データを更新することをお勧めします。
バージョン履歴
R2017b で導入
参考
systune | genss | evalGoal | systune (for slTuner) (Simulink Control Design)



