メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

createComponentAsModel

AUTOSAR ARXML アトミック ソフトウェア コンポーネントの Simulink 表現の作成

説明

[model,status] = createComponentAsModel(ar,ComponentName) は、AUTOSAR アトミック ソフトウェア コンポーネント ComponentName に対応する Simulink® モデルを作成し、モデルのハンドル (model で表現) とアクションが成功したかどうかを示すステータス (status で表現) を返します。

コンポーネントの記述は以前に AUTOSAR XML (ARXML) ファイルからインポートした AUTOSAR 情報の一部です。これは arxml.importer オブジェクト ar で表されます。インポーターにより、インポートされる AUTOSAR コンポーネントの初期の Simulink 表現が作成されます。これには、Simulink モデル要素と AUTOSAR コンポーネント要素との初期 (既定) のマッピングが含まれます。この初期表現が、AUTOSAR 構成やモデルベース デザインの開始点となります。詳細については、AUTOSAR ARXML インポーターを参照してください。

作成されるモデルの AUTOSAR コンポーネント動作の初期表現は、ARXML 記述によって異なります。

  • コンポーネントの ARXML 記述にコンポーネントの動作が記述されていない場合、インポーターは AUTOSAR ランナブルおよびポートの既定の表現を使用してモデルを作成します。

  • コンポーネントの ARXML 記述にコンポーネントの動作が記述されている場合、インポーターはコンポーネント内でアクセスされる AUTOSAR 要素に基づいてモデルを作成します。

    たとえば、対応する Simulink 要素を生成するためには、AUTOSAR ポートはランナブルによってアクセスされなければなりません。ランナブルが ARXML の送信側/受信側ポートまたはクライアント/サーバー ポートにアクセスしない場合、インポーターは対応する入力端子、出力端子、または Simulink 関数を作成しません。

[model,status] = createComponentAsModel(ar,ComponentName,Name=Value) は、1 つ以上の名前と値の引数を使用してオプションを指定します。たとえば、AUTOSAR の周期的なランナブルを、周期的レートをもつアトミック サブシステムとしてモデル化するようにインポーターに指示するには、ModelPeriodicRunnablesAs"AtomicSubsystem" に設定します。

すべて折りたたむ

AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント /pkg/swc を ARXML ファイル mySWC.arxml からインポートして、コンポーネントの初期の Simulink 表現を作成します。AUTOSAR の周期的なランナブルを周期的レートをもつアトミック サブシステムとしてモデル化します。

ar = arxml.importer("mySWC.arxml");
createComponentAsModel(ar,"/pkg/swc",ModelPeriodicRunnableAs="AtomicSubsystem");

AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント /pkg/swc を ARXML ファイル mySWC.arxml からインポートして、コンポーネントの初期の Simulink 表現を作成します。AUTOSAR の周期的なランナブルを周期的レートをもつ Function-Call Subsystem としてモデル化します。

ar = arxml.importer("mySWC.arxml");
createComponentAsModel(ar,"/pkg/swc",ModelPeriodicRunnableAs="FunctionCallSubsystem");

AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント /pkg/swc を ARXML ファイル mySWC.arxml からインポートして、コンポーネントの初期の Simulink 表現を作成します。AUTOSAR データ型に対応する Simulink データ オブジェクトをデータ ディクショナリ ardata.sldd にインポートします。

ar = arxml.importer("mySWC.arxml");
createComponentAsModel(ar,"/pkg/swc",ModelPeriodicRunnableAs="AtomicSubsystem", ...
  DataDictionary="ardata.sldd");

AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント /pkg/swc を ARXML ファイル mySWC.arxml からインポートして、コンポーネントの初期の Simulink 表現を作成します。AUTOSAR ランナブル Runnable_Init をコンポーネントの初期化ランナブルとして設定します。

ar = arxml.importer("mySWC.arxml");
createComponentAsModel(ar,"/pkg/swc",ModelPeriodicRunnableAs="AtomicSubsystem", ...
  InitializationRunnable="Runnable_Init");

AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント /pkg/swc を ARXML ファイル mySWC.arxml からインポートして、コンポーネントの初期の Simulink 表現を作成します。事前定義されたバリアント Senior を使用してモデル作成時にコンポーネント内の変動点を解決します。

ar = arxml.importer("mySWC.arxml");
createComponentAsModel(ar,"/pkg/swc",ModelPeriodicRunnableAs="AtomicSubsystem", ...
  PredefinedVariant="/pkg/body/Variants/Senior");

AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント /pkg/swc を ARXML ファイル mySWC.arxml からインポートして、コンポーネントの初期の Simulink 表現を作成します。システム定数値セット AB を使用してモデル作成時にコンポーネント内の変動点を解決します。

ar = arxml.importer("mySWC.arxml");
createComponentAsModel(ar,"/pkg/swc",ModelPeriodicRunnableAs="AtomicSubsystem", ...
  SystemConstValueSets={"/pkg/body/SystemConstantValues/A","/pkg/body/SystemConstantValues/B"});

入力引数

すべて折りたたむ

ARXML ファイルから以前にインポートした AUTOSAR 情報。arxml.importer オブジェクト ハンドルとして指定します。

アトミック ソフトウェア コンポーネントの短縮名の絶対パス。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

例: "/Company/Powertrain/Components/ASWC"

名前と値の引数

すべて折りたたむ

オプションの引数のペアを Name1=Value1,...,NameN=ValueN として指定します。ここで、Name は引数名で、Value は対応する値です。名前と値の引数は他の引数の後に指定しなければなりませんが、ペアの順序は重要ではありません。

例: createComponentAsModel(ar,"/pkg/swc/",ModelPeriodicRunnablesAs="AtomicSubsystem")

ARXML ファイル内の AUTOSAR データ型に対応するデータ オブジェクトのインポート先にする Simulink データ ディクショナリ。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。指定されたディクショナリが存在しない場合は、インポーターが作成します。その後、そのデータ ディクショナリにモデルがリンクされます。

例: DataDictionary="ardata.sldd"

コンポーネントの初期化ランナブルとして選択する既存の AUTOSAR ランナブルの名前。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

例: InitializationRunnable="Runnable_Init"

周期的なランナブルのサブシステムのタイプ。"AtomicSubsystem""FunctionCallSubsystem"、または "Auto" として指定します。既定では、createComponentAsModel は ARXML ファイル内で検出した AUTOSAR の周期的なランナブルをインポートし、周期的レートをもつアトミック サブシステムとしてモデル化します。アトミック サブシステムが使用できない状況の場合、インポーターはエラーをスローします。

周期的なランナブルを、周期的レートをもつ Function-Call Subsystem としてモデル化するには、"FunctionCallSubsystem" を指定します。

"Auto" を指定した場合、インポーターは周期的なランナブルをアトミック サブシステムとしてモデル化しようと試みます。アトミック サブシステムが使用できない状況の場合、インポーターは周期的なランナブルを Function-Call Subsystem としてモデル化します。

詳細については、複数のランナブルをもつ AUTOSAR ソフトウェア コンポーネントのインポートを参照してください。

例: ModelPeriodicRunnablesAs="AtomicSubsystem"

ARXML ファイル内の事前定義されたバリアントへのパス。文字ベクトルの cell 配列または string 配列として指定します。事前定義されたバリアントは、複数の有効な可能性のある組み合わせの中で、AUTOSAR ソフトウェア コンポーネントに適用するシステム定数値の組み合わせを記述します。この引数を使用して、モデルの作成時に AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント内の変動点を解決します。指定した場合、インポーターは事前定義されたバリアントを使用して、変動点を制御する入力として機能するソフトウェア システム定数データを初期化します。

詳細については、事前定義値の組み合わせを使用した AUTOSAR バリアントの制御を参照してください。

例: PredefinedVariant="/pkg/body/Variants/Senior"

ARXML ファイルで定義された 1 つ以上のシステム定数値セットへのパス。システム定数値セットは、AUTOSAR ソフトウェア コンポーネントに適用する一連のシステム定数値を指定します。この引数を使用して、モデルの作成時に AUTOSAR ソフトウェア コンポーネント内の変動点を解決します。指定した場合、インポーターはシステム定数値セットを使用して、変動点を制御する入力として機能するシステム定数データを初期化します。

詳細については、事前定義値の組み合わせを使用した AUTOSAR バリアントの制御を参照してください。

例: SystemConstValueSets={'/pkg/body/SystemConstantValues/A','/pkg/body/SystemConstantValues/B'}

端子ベースの送信側/受信側通信に Simulink の入力端子と出力端子の代わりにバス要素端子を使用するオプション。数値または logical の 1 (true) または 0 (false) として指定します。

例: UseBusElementPorts=true

データ型: logical

クライアント/サーバー ポートを Simulink 関数端子としてインポートするオプション。数値または logical の 1 (true) または 0 (false) として指定します。

  • true — 端子スコープ内の Simulink 関数と関数呼び出し元を使用します。

  • false — グローバルの Simulink 関数と関数呼び出し元を使用します。

例: UseFunctionPorts=true

データ型: logical

AUTOSAR データ型を Simulink.ValueType データ型オブジェクトとしてインポートするオプション。数値または logical の 1 (true) または 0 (false) として指定します。

例: UseValueTypes=true

データ型: logical

出力引数

すべて折りたたむ

指定された AUTOSAR アトミック ソフトウェア コンポーネント ComponentName に対応するモデルのハンドル。

インポートの成功または失敗のステータス。次の値のいずれかとして返されます。

  • true — インポートが正常に完了しました。

  • false — インポートが正常に完了しませんでした。

ヒント

  • arxml.importer オブジェクト関数を呼び出す入力の最後にセミコロンを付けない場合、インポーターは指定された ARXML ファイルの AUTOSAR の内容をリストします。この情報には、AUTOSAR パッケージ構造のソフトウェア コンポーネントへのパスが含まれます。これは、createComponentAsModel および importFromARXML への呼び出しで指定できます。

  • AUTOSAR ソフトウェア コンポーネントをモデルにインポートするときには、ModelPeriodicRunnablesAs 引数を明示的に指定することをお勧めします。

バージョン履歴

R2008a で導入

すべて展開する