1:02:44
ビデオの長さ 1:02:44
【学生向け】Simulinkによる簡易自動車モデリング
出典シリーズ: MATLABを使って教える、学ぶ
概要
本Webセミナーでは、バッテリー電気自動車(BEV)を例題に、Simulinkの基本的な使い方からモデルベースデザインの基礎までを紹介します。
まずはじめにSimulinkの開き方、GUIや簡単な操作方法の説明を行い、『MATLABとSimulinkの基礎』の復習を兼ねて、プラントモデル(今回はBEVのグライダーモデル)を作成し、そのモデルのPID制御を行います。さらに、Switchブロック、Lookup Tableブロック、Callbacksの使用方法と活用方法を解説しながらプラントモデルの拡張を行い、最終的にバッテリー電気自動車のモデル全体を確認し実装することで、モデルベースデザインの基礎を学んでいただけます。
本Webセミナーは主に学生フォーミュラに参加する学生を対象にしていますが、MATLABとSimulinkの使い方やモデリング手法、制御について学びたい学生にもおすすめです。
録画: 2020年10月16日
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)
アジア太平洋地域
- Australia (English)
- India (English)
- New Zealand (English)
- 中国
- 日本Japanese (日本語)
- 한국Korean (한국어)