このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
setxor
クラス: dataset
(非推奨) データセット配列の観測の排他的論理和集合
dataset
データ型は推奨されません。異種混合データを処理するには、代わりに MATLAB® table
データ型を使用します。詳細は、MATLAB table
ドキュメンテーションを参照してください。
構文
C = setxor(A,B)
C = setxor(A,B,vars)
C = setxor(A,B,vars,setOrder)
[C,iA,iB] = setxor(___)
説明
は、C
= setxor(A,B
)dataset
配列 A
と B
について、2 つの配列の交差部分に含まれない観測値のセットから重複を除いたものを返します。データセット配列 C
の観測値は並べ替えられています。
は、C
= setxor(A,B
,vars
)vars
で指定された変数のみを考慮した上で、2 つの配列の交差に含まれない観測値のセットから重複を除いたものを返します。データセット配列 C
の観測値は、これらの変数に基づいて並べ替えられます。C
の各観測の vars
で指定されていない変数の値は、A
または B
の対応する観測から取得します。A
または B
に、C
の観測に対応する観測が複数ある場合、その最初の観測からの値が使用されます。
は、C
= setxor(A,B
,vars
,setOrder
)C
の観測値を setOrder
で指定された順序で返します。
[
は、C
,iA
,iB
] = setxor(___)C
が A(iA,:)
と B(iB,:)
の値の並べ替えられた組み合わせになるような、インデックス ベクトル iA
および iB
も返します。A
または B
で重複した観測値があると、setxor
はその最初の出現位置のインデックスを返します。前の入力引数のいずれも使用できます。
入力引数
|
入力データセット配列。 | ||||
|
変数名が含まれている文字ベクトルの cell 配列または string 配列、または変数の列番号が含まれている整数のベクトル。 すべての変数の既定値を使用するには、 | ||||
|
|
出力引数
|
|
|
|
|
|