このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
sldvextract
サブシステムまたはサブチャートの内容を解析用の新しいモデルに抽出する
構文
説明
は、Atomic サブチャート newModel = sldvextract(subchart)subchart の内容を抽出し、Simulink Design Verifier ソフトウェア向けの解析用モデルを作成します。subchart には Atomic サブチャートの絶対パスを指定します。そのモデル名が存在する場合、sldvextract はサブチャート名をモデル名に使用し、モデル名に数字を追加します。
メモ
エクスポートされたグラフィカル関数がサブチャートの外部にあり、Atomic サブチャートがこの関数を呼び出す場合、sldvextract はモデルを作成しますが、新しいモデルはコンパイルされません。
は、Simulink Design Verifier による解析用のエクスポート関数モデル newModel = sldvextract(exportfcnmodel)exportfcnmodel を呼び出すスケジューラ モデルを作成します。sldvextract は newModel を使用して新しいモデルの名前を返します。newModel は、exportfcnmodel のモデル名と接尾辞 SldvScheduler で構成されます。そのモデル名が既に存在する場合、sldvextract は exportfcnmodel の名前をモデル名に使用し、モデル名に数字を追加します。
は、Simulink Design Verifier が解析するための不足している Simulink 関数定義をもつモデル newModel = sldvextract(modelmissingslfunctiondef)modelmissingslfunctiondef のスタブ モデルを抽出します。newModel を使用して新しいモデルの名前を返します。そのモデル名が既に存在する場合、sldvextract は接尾辞 SldvStub が付いた入力モデル名を抽出されたモデルの名前に使用し、モデル名に数字を追加します。
は、newModel = sldvextract(modelmissingslfunctiondef, showModel)showModel を true に設定した場合に、抽出されたモデルを開きます。showModel が false に設定された場合、抽出されたモデルは読み込まれるだけです。
例
入力引数
出力引数
制限
Simulink Design Verifier では、次の場合は抽出がサポートされません。
サブシステムに再初期化端子がある。詳細については、Reinitialize States of Blocks in Subsystemを参照してください。
モデル ブロックに Initialize、Reset、Reinitialize、または Terminate のイベント端子がある。詳細については、Model ブロックのモデル イベントのシミュレーションを参照してください。
バージョン履歴
R2007a で導入




