このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
trim
動的システムの平衡点の検出
trim
関数では基本的な平衡化機能のみが提供されています。完全な平衡化機能については、Simulink® Control Design™ ソフトウェアを使用してください。詳細については、定常状態の操作点の計算 (Simulink Control Design)を参照してください。
構文
説明
trim
関数は初期点から始めて、逐次二次計画法アルゴリズムを使って直近の平衡点が見つかるまで検索を行います。暗黙的または明示的に初期点を指定しなければなりません。trim
関数は平衡点を見つけることができない場合、検索で検出した点を返します。この場合、状態導関数は最小最大の観点からゼロに最も近くなります。つまり、この関数は、導関数のゼロからの最大偏差が最小になる点を返します。trim
関数は、特定の入力、出力、または状態の条件に一致する平衡点を見つけることができます。また、システムが指定された様式で変化している点 (システムの状態導関数が特定の非ゼロの値である点) を見つけることができます。
注意
trim
関数を使用して指定の初期操作点に近い平衡点を見つける場合、trim
関数から返されるのはローカルな値だけです。より適切な平衡点が他に存在する可能性があります。特定の用途に最も適した平衡点を見つけるには、状態、入力、および出力の初期値について複数の初期推定値を試すことをお勧めします。
例
入力引数
出力引数
詳細
アルゴリズム
trim
関数は逐次二次計画法アルゴリズムを使って平衡点を検出します。このアルゴリズムの詳細については、逐次二次計画法 (SQP) (Optimization Toolbox)を参照してください。
バージョン履歴
R2006a より前に導入