メインコンテンツ

removeSubModelConfiguration

(削除予定) 参照モデルに使用するコンフィギュレーションをバリアント コンフィギュレーションから削除

    removeSubModelConfiguration は将来のリリースで削除されます。詳細については、バージョン履歴を参照してください。

    説明

    removeSubModelConfiguration(varconfigdata,configName,nameOfSubModel) は、参照モデルに指定されたコンフィギュレーションを削除します。

    すべて折りたたむ

    モデル ファイルのパスを追加します。

    addpath(fullfile(matlabroot,'examples','simulink_variants','main'));

    モデルを読み込みます。

    load_system('slexVariantManagement');

    モデルのバリアント コンフィギュレーション データ オブジェクトを取得します。

    vcdataObj = Simulink.VariantConfigurationData.getFor...
    ('slexVariantManagement');

    LinInterExpNoNoise に新しいサブモデル コンフィギュレーションを追加します。

    vcdataObj.addSubModelConfigurations('LinInterExpNoNoise',...
      [struct('ModelName','slexVariantManagementExternalPlantMdlRef',...
      'ConfigurationName', 'LowFid')]);

    サブモデル コンフィギュレーション LinInterExpNoNoise をサブモデル slexVariantManagementExternalPlantMdlRef から削除します。

    vcdataObj.removeSubModelConfiguration('LinInterExpNoNoise',...
      'slexVariantManagementExternalPlantMdlRef')

    入力引数

    すべて折りたたむ

    最上位のコンフィギュレーション configName が定義されているバリアント コンフィギュレーション データ オブジェクト。Simulink.VariantConfigurationData オブジェクトとして指定します。

    削除する参照モデル コンフィギュレーションの名前。文字ベクトルまたは string として指定します。

    例: "HighFidelityConfig"

    データ型: char | string

    コンフィギュレーションを削除しなければならない参照モデルの名前。文字ベクトルまたは string として指定します。

    例: "ExternalPlantMdlRef"

    データ型: char | string

    バージョン履歴

    R2013b で導入

    すべて折りたたむ