Simulink.BlockDiagram.getInitialState
ブロック線図から初期状態データを取得する
説明
は x0 = Simulink.BlockDiagram.getInitialState(mdlName)mdlName で指定したモデルをコンパイルし、参照モデル内のブロックの状態など、モデル内のブロックの状態の初期値を返します。
モデルの [保存形式] パラメーターの値が
[データセット]の場合、x0は、モデル内のブロックの初期状態情報を含むSimulink.SimulationData.Datasetオブジェクトです。モデルの [保存形式] パラメーターが
[データセット]以外の値である場合、x0は、モデル内のブロックの初期状態情報を含む構造体です。
この初期状態情報を使用して、シミュレーションの初期ブロック状態値を指定したり、線形化の初期条件を提供したりできます。状態情報はそのまま使用できます。あるいは、ブロックの状態のサブセットの状態情報を指定する場合に、個々の状態値を変更したり、構造体から状態値を削除したりすることもできます。
初期シミュレーション状態または操作点からモデルをシミュレートするには、代わりに Simulink.op.ModelOperatingPoint オブジェクトの使用を検討してください。ModelOperatingPoint オブジェクトには、ブロックの状態、非表示のブロックの状態、ソルバーの状態、実行エンジンの状態、一部のブロックの出力値など、モデルの操作点に関する完全な情報が含まれています。詳細については、Specify Initial State for Simulationを参照してください。
例
入力引数
出力引数
バージョン履歴
R2006b で導入



