このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
If
if-else
ステートメントに類似したロジックを使用してサブシステムの実行を選択する
ライブラリ:
Simulink /
Ports & Subsystems
説明
If ブロックは、Action Port ブロックを含む If Action Subsystem ブロックと同様に、if-else ロジックを実装してサブシステムの実行を制御します。If ブロックを使用する例については、選択サブシステムの実行を参照してください。
制限
If ブロックには次の制限があります。
調整可能なパラメーターをサポートしません。
if
式またはelseif
式の値は、通常モードまたはアクセラレータ モードでのシミュレーション中、または生成コードの実行時に調整することはできません。調整可能な if-else 式を実装するには、その式を If ブロックの外で調整するようにしてください。たとえば、Relational Operator ブロックを使用して If ブロックの外部で式を評価します。または、If ブロックへの入力として、調整可能なパラメーターを追加します。
カスタム ストレージ クラスをサポートしません。Struct ストレージ クラスを使用してパラメーター データを構造体に整理する (Embedded Coder)を参照してください。
[If 式] および [Elseif 式] では、
+
、-
、*
、/
などの特定の演算子は受け入れられません。
端子
入力
出力
パラメーター
ブロックの特性
データ型 |
|
直達 |
|
多次元信号 |
|
可変サイズの信号 |
|
ゼロクロッシング検出 |
|
拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入