Baseline のプロパティ
ベースラインの外観と動作
Baseline オブジェクトは、棒グラフ、面グラフ、およびステム グラフの一部として作成されます。Baseline プロパティは、Baseline オブジェクトの外観と動作を制御します。プロパティの値を変更することによって、ベースラインの一部の特性を変更できます。ドット表記を使用して、特定のオブジェクトとプロパティを参照します。
b = bar(1:10); bl = b.BaseLine; c = bl.Color; bl.Color = 'red';
外観
ラインの色。RGB 3 成分、'none'、16 進数カラー コード、色名、または省略名として指定します。色を 'none' に指定した場合、ベースラインは透明になります。
RGB 3 成分および 16 進数カラー コードは、カスタム色を指定するのに役立ちます。
RGB 3 成分は、色の赤、緑、青成分の強度を指定する 3 成分の行ベクトルです。強度値は
[0,1]の範囲でなければなりません。たとえば[0.4 0.6 0.7]のようになります。16 進数カラー コードは、ハッシュ記号 (
#) で始まり、3 桁または 6 桁の0からFまでの範囲の 16 進数が続く文字ベクトルまたは string スカラーです。この値は大文字と小文字を区別しません。したがって、カラー コード"#FF8800"、"#ff8800"、"#F80"、および"#f80"は等価です。
あるいは、名前を使用して一部の一般的な色を指定できます。次の表に、名前の付いた色オプション、等価の RGB 3 成分、および 16 進数カラー コードを示します。
| 色名 | 省略名 | RGB 3 成分 | 16 進数カラー コード | 外観 |
|---|---|---|---|---|
"red" | "r" | [1 0 0] | "#FF0000" |
|
"green" | "g" | [0 1 0] | "#00FF00" |
|
"blue" | "b" | [0 0 1] | "#0000FF" |
|
"cyan" | "c" | [0 1 1] | "#00FFFF" |
|
"magenta" | "m" | [1 0 1] | "#FF00FF" |
|
"yellow" | "y" | [1 1 0] | "#FFFF00" |
|
"black" | "k" | [0 0 0] | "#000000" |
|
"white" | "w" | [1 1 1] | "#FFFFFF" |
|
次の表に、ライト テーマとダーク テーマでのプロットの既定のカラー パレットを示します。
| パレット | パレットの色 |
|---|---|
R2025a より前: ほとんどのプロットで、これらの色が既定で使用されます。 |
|
|
|
orderedcolors 関数と rgb2hex 関数を使用すると、これらのパレットの RGB 3 成分および 16 進数カラー コードを取得できます。たとえば、"gem" パレットの RGB 3 成分を取得し、16 進数カラー コードに変換します。
RGB = orderedcolors("gem");
H = rgb2hex(RGB);R2023b より前: RGB = get(groot,"FactoryAxesColorOrder") を使用して、RGB 3 成分を取得します。
R2024a より前: H = compose("#%02X%02X%02X",round(RGB*255)) を使用して、16 進数カラー コードを取得します。
例: 'blue'
例: [0 0 1]
例: '#0000FF'
ライン スタイル。次の表にリストされるライン スタイルのいずれかとして指定します。
| ライン スタイル | 説明 | 結果として得られる線 |
|---|---|---|
'-' | 実線 |
|
'--' | 破線 |
|
':' | 点線 |
|
'-.' | 一点鎖線 |
|
'none' | ラインなし | ラインなし |
ライン幅。ポイント単位の正の値として指定します。
例: 0.75
位置と可視性
ベースラインの値。スカラーとして指定します。
通常、ベースラインは bar series オブジェクト、stem series オブジェクトまたは area オブジェクトに関連付けられます。これらの関連するオブジェクトの BaseValue プロパティと baseline オブジェクトの BaseValue プロパティは、常に同じ値になります。一方のプロパティを設定すると、もう一方のプロパティも設定されます。baseline オブジェクトは、関連するオブジェクトの BaseLine プロパティに格納されます。
例: 0.75
可視性。'on' または 'off'、もしくは数値または logical 1 (true) または 0 (false) として指定します。'on' の値は true と等価であり、'off' の値は false と等価です。したがって、このプロパティの値を logical 値として使用できます。値は matlab.lang.OnOffSwitchState 型の on/off logical 値として格納されます。
'on'— ベースラインを表示します。'off'— ベースラインを削除せずに非表示にします。非表示のベースラインのプロパティに引き続きアクセスできます。
通常、ベースラインは bar series オブジェクト、stem series オブジェクトまたは area オブジェクトに関連付けられます。これらの関連するオブジェクトの ShowBaseline プロパティと baseline オブジェクトの Visible プロパティは、常に同じ値になります。一方のプロパティを設定すると、もう一方のプロパティも設定されます。baseline オブジェクトは、関連するオブジェクトの BaseLine プロパティに格納されます。
親/子
親。Axes オブジェクトとして返されます。ただし、Baseline オブジェクトは座標軸の子としてリストされていません。
ベースラインには子がありません。このプロパティは設定できません。
バージョン履歴
R2014b で導入
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)













