日付と時刻の比較
以下の例では、datetime
配列および duration
配列の比較方法を説明します。>
や <
などの関係演算子を使用して、2 つの datetime
配列または 2 つの duration
配列の要素ごとの比較を実行できます。
datetime 配列の比較
2 つの datetime
配列を比較します。配列は同じサイズでなければなりませんが、一方をスカラーにすることもできます。
A = datetime(2013,07,26) + calyears(0:2:6)
A = 1x4 datetime
26-Jul-2013 26-Jul-2015 26-Jul-2017 26-Jul-2019
B = datetime(2014,06,01)
B = datetime
01-Jun-2014
A < B
ans = 1x4 logical array
1 0 0 0
A
の datetime が B
の datetime より前の場合、<
演算子は logical 1
(真) を返します。
datetime
配列と日付を表すテキストを比較します。
A >= '26-Sep-2014'
ans = 1x4 logical array
0 1 1 1
datetime
配列の比較では、各配列のタイム ゾーン情報が考慮されます。
ロサンゼルスの 2014 年 9 月 1 日午後 4 時を、ニューヨークの同じ日の午後 5 時と比較します。
A = datetime(2014,09,01,16,0,0,'TimeZone','America/Los_Angeles',... 'Format','dd-MMM-yyyy HH:mm:ss Z')
A = datetime
01-Sep-2014 16:00:00 -0700
B = datetime(2014,09,01,17,0,0,'TimeZone','America/New_York',... 'Format','dd-MMM-yyyy HH:mm:ss Z')
B = datetime
01-Sep-2014 17:00:00 -0400
A < B
ans = logical
0
ロサンゼルスの午後 4 時は同じ日のニューヨークの午後 5 時より後に起こります。
期間の比較
2 つの duration
配列を比較します。
A = duration([2,30,30;3,15,0])
A = 2x1 duration
02:30:30
03:15:00
B = duration([2,40,0;2,50,0])
B = 2x1 duration
02:40:00
02:50:00
A >= B
ans = 2x1 logical array
0
1
duration 配列を数値配列と比較します。数値配列の要素は、固定長 (24 時間) の日数として扱われます。
A < [1; 1/24]
ans = 2x1 logical array
1
0
日付と時刻が特定の範囲内にあるかどうかの判定
関数 isbetween
を使用して、datetime
配列内の値が閉区間内にあるかどうかを判定します。
間隔の端点を定義します。
tlower = datetime(2014,08,01)
tlower = datetime
01-Aug-2014
tupper = datetime(2014,09,01)
tupper = datetime
01-Sep-2014
datetime
配列を作成して、t1
と t2
を境界とする範囲内に値があるかどうかを判定します。
A = datetime(2014,08,21) + calweeks(0:2)
A = 1x3 datetime
21-Aug-2014 28-Aug-2014 04-Sep-2014
tf = isbetween(A,tlower,tupper)
tf = 1x3 logical array
1 1 0