メインコンテンツ

pointPillarsObjectDetector

PointPillars オブジェクト検出器の作成

R2021b 以降

説明

pointPillarsObjectDetector オブジェクトは PointPillars オブジェクト検出器を定義します。点群内でオブジェクトを検出するには、学習済みの PointPillars オブジェクト検出器をオブジェクト関数 detect に渡します。

事前学習済みの PointPillars 深層学習ネットワークがある場合は、関数 pointPillarsObjectDetector を使用して pointPillarsObjectDetector オブジェクトを作成できます。

学習データがある場合は、未学習の pointPillarsObjectDetector オブジェクトを作成し、関数 trainPointPillarsObjectDetector を使用してモデルに学習させることができます。

作成

説明

detector = pointPillarsObjectDetector(pcRange,class,anchorBox) は、未学習の PointPillars オブジェクト検出器を作成し、PointCloudRangeClassNamesAnchorBoxes の各プロパティを設定します。

オブジェクト検出器に学習させるには、それを関数 trainPointPillarsObjectDetector への入力として指定する必要があります。

detector = pointPillarsObjectDetector(net,pcRange,class,anchorBox) は、指定された事前学習済みのネットワーク net を使用して PointPillars オブジェクト検出器を作成します。この構文は、前述の構文のプロパティに加え、Network プロパティを設定します。

detector = pointPillarsObjectDetector(___,Name=Value) は、前述した構文の入力引数の任意の組み合わせに加え、名前と値の引数を使用して ModelNameVoxelSizeNumPillarsNumPointsPerPillar の各プロパティを設定します。たとえば、pointPillarsObjectDetector(pcRange,class,anchorBox,ModelName="customDetector") は、"customDetector" という名前の PointPillars オブジェクト検出器を作成します。

プロパティ

すべて展開する

オブジェクト検出器の名前。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

このプロパティを設定するには、オブジェクトの作成時に名前と値の引数として指定します。たとえば、pointPillarsObjectDetector(net,pcRange,class,anchorBox,ModelName="customDetector") は、オブジェクト検出器の名前を "customDetector" に設定します。

このプロパティは読み取り専用です。

オブジェクト検出に使用する PointPillars 深層学習ネットワーク。dlnetwork (Deep Learning Toolbox) オブジェクトとして指定します。このプロパティは、オブジェクトの作成時に入力引数 net を使用して設定することもできます。

このプロパティは読み取り専用です。

入力点群の範囲。[ xmin xmax ymin ymax zmin zmax ] の形式の 6 要素ベクトルとして指定します。

  • xminxmax はそれぞれ、x 軸に沿った下限と上限です。

  • yminymax はそれぞれ、y 軸に沿った下限と上限です。

  • zminzmax はそれぞれ、z 軸に沿った下限と上限です。

このプロパティは、オブジェクトの作成時に入力引数 pcRange を使用して設定します。

このプロパティは読み取り専用です。

オブジェクト クラスの名前。categorical ベクトル、string のベクトル、または文字ベクトルの cell 配列として指定します。このプロパティは、オブジェクトの作成時に入力引数 class を使用して設定します。

データ型: char | string | categorical | cell

このプロパティは読み取り専用です。

アンカー ボックス。N 行 1 列の cell 配列として指定します。N は PointPillars 深層学習ネットワークに含まれるオブジェクト クラスの数です。各セルが、[length width height center angle] の形式のベクトルとしてアンカー ボックスを指定します。

  • lengthwidthheight — それぞれアンカー ボックスの長さ、幅、高さを表します。それぞれの値を、正の実数スカラーとしてメートル単位で指定します。

  • centerz 軸に沿ったアンカー ボックスの中心を表します。

  • anglez 軸に沿ったアンカー ボックスの向きをラジアン単位で表します。これは LiDAR センサーの yaw 角です。

このプロパティは、オブジェクトの作成時に入力引数 anchorBox を使用して設定します。

データ型: cell

このプロパティは読み取り専用です。

柱のサイズ。ボクセルの長さと幅をメートル単位で表す [length width] 形式の 2 要素ベクトルとして指定します。

このプロパティを設定するには、オブジェクトの作成時に名前と値の引数として指定します。たとえば、pointPillarsObjectDetector(net,pcRange,class,anchorBox,VoxelSize=[0.16 0.16]) は、ボクセルのサイズを [0.16 0.16] に設定します。

このプロパティは読み取り専用です。

突出する柱の数。正のスカラーとして指定します。

このプロパティを設定するには、オブジェクトの作成時に名前と値の引数として指定します。たとえば、pointPillarsObjectDetector(net,pcRange,class,anchorBox,NumPillars=1000) は、柱の数を 1000 に設定します。

このプロパティは読み取り専用です。

柱 1 本あたりの点の最小数。正のスカラーとして指定します。

このプロパティを設定するには、オブジェクトの作成時に名前と値の引数として指定します。たとえば、pointPillarsObjectDetector(net,pcRange,class,anchorBox,NumPointsPerPillar=100) は、柱 1 本あたりの点の最小数を 100 に設定します。

オブジェクト関数

detectDetect objects using PointPillars object detector

拡張機能

すべて展開する

バージョン履歴

R2021b で導入

すべて展開する