MATLAB ヘルプ センター
リード・ソロモン符号化器
code = rsenc(msg,n,k)
code = rsenc(msg,n,k,genpoly)
code = rsenc(___,paritypos)
code = rsenc(msg,n,k) は、狭義の生成多項式による [n,k] リード・ソロモン符号を使用して、msg 内のメッセージを符号化します。n はコードワード長、k はメッセージ長です。出力 code はリード・ソロモン符号です。
code
msg
n
k
例
code = rsenc(msg,n,k,genpoly) は、符号の生成多項式を指定します。
genpoly
code = rsenc(___,paritypos) は、code の形成時に入力メッセージに追加するパリティ シンボルの位置を指定します。
paritypos
すべて折りたたむ
符号パラメーターを設定します。
m = 3; % Number of bits per symbol n = 2^m - 1; % Codeword length k = 3; % Message length
GF(8) に基づいて 2 つのメッセージを作成します。
msg = gf([2 7 3; 4 0 6],m)
msg = GF(2^3) array. Primitive polynomial = D^3+D+1 (11 decimal) Array elements = 2 7 3 4 0 6
RS (7,3) コードワードを生成します。
code = GF(2^3) array. Primitive polynomial = D^3+D+1 (11 decimal) Array elements = 2 7 3 3 6 7 6 4 0 6 4 2 2 0
符号は組織的なため、各行の最初の 3 つのシンボルが msg の行と一致します。
入力メッセージ。すべての値がゼロ以上である行列として指定します。msg は、それぞれ m ビットのシンボルから成るガロア配列です。msg の各 k 要素行は、メッセージ ワードを表します。左端のシンボルが最上位シンボルです。
データ型: double
double
コードワード長。2m–1 形式の整数として指定します。ここで、m の範囲は [3, 16] です。n は [7, 65535] の範囲内になければなりません。
n が正確に 2m-1 でない場合、rsenc は短縮リード・ソロモン符号を使用します。
rsenc
メモ
n と k の差は正の偶数でなければなりません。
メッセージ長。正の整数として指定します。
[]
降順の生成多項式の係数。ガロア行ベクトルとして返されます。genpoly は、降べきの順に並べた狭義の生成多項式の係数を表します。既定の狭義の生成多項式を使用する場合、genpoly を [] に設定します。
生成多項式の次数は n-k でなければなりません。
-
"end"
"beginning"
code の形成時に入力メッセージに追加するパリティ シンボルの位置。次のいずれかのオプションとして指定します。
"end" — 入力メッセージの末尾にパリティ シンボルを追加。
"beginning" — 入力メッセージの先頭にパリティ シンボルを追加。
データ型: char | string
char
string
リード・ソロモン符号。すべての値がゼロ以上である行列として返されます。パリティ シンボルは、この出力ガロア配列符号に含まれる各ワードの末尾にあります。
R2006a より前に導入
rsdec
gf
rsgenpoly
comm.RSEncoder
comm.RSDecoder
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
ヨーロッパ
アジア太平洋地域
最寄りの営業オフィスへのお問い合わせ