ビルド構成設定の共有
複数のプロジェクト間や MATLAB® Coder™ アプリとコマンド ラインの間でビルド構成設定を共有するために、設定をコード生成構成オブジェクトにエクスポートしたり、コード生成構成オブジェクトからインポートしたりできます。コード構成オブジェクトは、コマンド ラインでコードを生成するときに、-config
オプションを使用してコード構成オブジェクトを codegen
コマンドに渡すことで使用できます。
アプリの設定を構成オブジェクトにエクスポート
アプリのプロジェクト設定をコード構成オブジェクトにエクスポートするには、次のいずれかの方法を使用します。
MATLAB Coder アプリのツールストリップで [エクスポート] ボタンをクリックして [コード生成設定のエクスポート] を選択します。作成される構成オブジェクトの名前を入力します。
コマンド ラインで
-toconfig
オプションを指定してcoder
コマンドを使用します。プロジェクト ファイルが作業ディレクトリにない場合はファイル パスを指定する必要があります。
アプリで作成される構成オブジェクトのタイプは、MATLAB Coder プロジェクトのビルド タイプと構成パラメーター [Embedded Coder 機能の使用] によって決まります。
ビルド タイプの設定 | パラメーター設定 | 作成される構成オブジェクト |
---|---|---|
MEX | 任意 | coder.MexCodeConfig |
スタンドアロン (スタティック ライブラリ、ダイナミック ライブラリ、または実行可能ファイル) | [Embedded Coder 機能の使用] チェック ボックスがオン | coder.EmbeddedCodeConfig |
スタンドアロン (スタティック ライブラリ、ダイナミック ライブラリ、または実行可能ファイル) | [Embedded Coder 機能の使用] チェック ボックスがオフ | coder.CodeConfig |
構成オブジェクトの設定をアプリにインポート
コード生成構成オブジェクトから MATLAB Coder アプリに設定をインポートするには、構成オブジェクトがベース ワークスペースに保存されていなければなりません。MATLAB Coder ツールストリップで [設定]、[ワークスペース変数からインポート] をクリックします。[コード生成設定のインポート] ダイアログ ボックスで構成オブジェクトを選択します。
参考
coder
| coder.config
| codegen