ビルド構成設定の共有
複数のプロジェクトまたはプロジェクトとコマンド ライン ワークフローの間でビルド構成設定を共有するには、コード生成構成オブジェクトへの設定のエクスポートおよび設定のインポートを行います。
この機能は MATLAB® Online™ ではサポートされていません。
設定のエクスポート
MATLAB Coder™ アプリを使用するかコマンド ラインで、プロジェクト ファイルの設定をコード構成オブジェクトにエクスポートできます。構成オブジェクトのタイプは、プロジェクト ファイルの設定によって決まります。
MATLAB Coder アプリのプロジェクト ファイルの設定 | コード構成オブジェクト |
ビルド タイプが MEX である。 | coder.MexCodeConfig |
ビルド タイプがスタティック ライブラリ、ダイナミック リンク ライブラリ、または実行可能ファイルである。 以下のいずれかの条件に該当する。
| coder.CodeConfig |
ビルド タイプがスタティック ライブラリ、ダイナミック リンク ライブラリ、または実行可能ファイルである。 Embedded Coder を持っている。[すべての設定] タブの [Embedded Coder 機能の使用] を [ | coder.EmbeddedCodeConfig |
その後、別のプロジェクトにこれらの設定をインポートするか、関数 codegen
の -config
オプションと共に構成オブジェクトを使用して、コマンド ラインでコードを生成します。
MATLAB Coder アプリを使用した設定のエクスポート
MATLAB Coder アプリの場合:
[生成] ダイアログ ボックスを開くために、[コード生成] ページの [生成] 矢印
をクリックします。
(要件に応じて) [ビルド タイプ] を
[ソース コード]
、[スタティック ライブラリ]
、[ダイナミック ライブラリ]
または[実行可能ファイル]
に設定します。[詳細設定] をクリックします。
[設定のインポート/エクスポート] をクリックします。
[変数名] フィールドに構成オブジェクトの名前を指定します。
[変数へのエクスポート] をクリックします。
MATLAB Coder はプロジェクト設定情報を、ベース ワークスペース内の指定された名前の構成オブジェクトに保存します。
コマンド ラインによる設定のエクスポート
MATLAB コマンド ラインで、-toconfig
オプションを coder
コマンドとともに使用して、MATLAB Coder プロジェクト ファイルに格納されているコード構成設定をコード構成オブジェクトにエクスポートします。たとえば、以下のコマンドを実行すると、myProject.prj
に対応するコード構成オブジェクト cfg
が返されます。
cfg = coder('-toconfig','myProject.prj')
設定のインポート
ベース ワークスペース内のコード生成構成オブジェクトに保存されている設定をインポートするには、以下の手順に従います。
[生成] ダイアログ ボックスを開くために、[コード生成] ページの [生成] 矢印
をクリックします。
(要件に応じて) [ビルド タイプ] を
[ソース コード]
、[スタティック ライブラリ]
、[ダイナミック ライブラリ]
または[実行可能ファイル]
に設定します。[詳細設定] をクリックします。
[設定のインポート/エクスポート] をクリックします。
[変数名] フィールドに構成オブジェクトの名前を指定します。
[変数からのインポート] をクリックします。