potential
ベクトル場のポテンシャル
説明
例
ベクトル場のポテンシャルの計算
ベクトル [x, y, z] についてこのベクトル場のポテンシャルを計算します。
syms x y z P = potential([x, y, z*exp(z)], [x y z])
P = x^2/2 + y^2/2 + exp(z)*(z - 1)
結果を検証するには、関数 gradient を使用します。
simplify(gradient(P, [x y z]))
ans =
x
y
z*exp(z)積分の基点の指定
積分の基点を [0 0 0] と指定して、次のベクトル場のポテンシャルを計算します。
syms x y z P = potential([x, y, z*exp(z)], [x y z], [0 0 0])
P = x^2/2 + y^2/2 + exp(z)*(z - 1) + 1
P([0 0 0]) = 0 であることを検証します。
subs(P, [x y z], [0 0 0])
ans =
0勾配なしの場のポテンシャルのテスト
ベクトル場が勾配ではない場合、potential は NaN を返します。
potential([x*y, y], [x y])
ans = NaN
入力引数
詳細
ヒント
バージョン履歴
R2012a で導入
参考
curl | diff | divergence | gradient | jacobian | hessian | laplacian | vectorPotential