fstat
F 平均と分散
構文
[M,V] = fstat(V1,V2)
説明
[M,V] = fstat(V1,V2) は、分子の自由度 V1 と分母の自由度 V2 を使用して、F 分布の平均と分散を返します。V1 と V2 は、M および V のサイズと同じサイズのベクトル、行列、または多次元配列になります。V1 または V2 に対するスカラー入力は、他の入力と同じ次元の定数配列に展開されます。パラメーター V1 および V2 には、正の実数値を含めなければなりません。
2 よりも大きい ν2 の値の F 分布の平均は次のようになります。
4 よりも大きい ν2 の値の F 分布の分散は次のようになります。
ν2 が 3 未満の場合、F 分布の平均は定義されません。ν2 が 5 未満の場合、分散は定義されません。
例
fstat は、平均と分散が定義されないときに NaN を返します。
[m,v] = fstat(1:5,1:5)
m =
NaN NaN 3.0000 2.0000 1.6667
v =
NaN NaN NaN NaN 8.8889拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入