MATLAB ヘルプ センター
Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトのサブプロットで信号をプロットする
Simulink.sdi.CustomSnapshot
plotOnSubPlot(snap,r,c,sig,plotMode)
plotOnSubPlot(snap,r,c,sig,plotMode) は、プロット モード plotMode が true の場合、行インデックス r と列インデックス c で指定された、Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクト snap 内のサブプロットで信号 sig をプロットします。plotMode が false の場合、plotOnSubPlot はサブプロットから信号 sig をクリアします。
snap
r
c
sig
plotMode
true
false
plotOnSubPlot
例
すべて折りたたむ
ある実行から別の実行にビュー設定をコピーし、Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトを使用して Figure を作成します。
モデルのシミュレーションと実行オブジェクトの取得
出力データを保存するように vdp モデルを構成します。シミュレーションを実行してデータを作成します。
vdp
load_system("vdp") set_param("vdp","SaveFormat","Dataset","SaveOutput","on") set_param("vdp/Mu","Gain","1"); sim("vdp");
シミュレーション データ インスペクターのプログラムによるインターフェイスを使用して、実行データにアクセスします。
runIndex = Simulink.sdi.getRunCount; runID = Simulink.sdi.getRunIDByIndex(runIndex); vdpRun = Simulink.sdi.getRun(runID);
信号ビュー設定の変更
Simulink.sdi.Run オブジェクトを使用して実行内の信号にアクセスします。次に、信号のビュー設定を変更します。この例では、各信号のラインの色とスタイルを指定します。実行のビュー設定は、各信号のビュー設定とプロット領域に対して指定されたビュー設定で構成されています。
Simulink.sdi.Run
sig1 = getSignalByIndex(vdpRun,1); sig2 = getSignalByIndex(vdpRun,2); sig1.LineColor = [0 0 1]; sig1.LineDashed = "-."; sig2.LineColor = [1 0 0]; sig2.LineDashed = ":";
シミュレーション データ インスペクターからのスナップショットの取得
Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトを作成し、関数 Simulink.sdi.snapshot を使用してシミュレーション データ インスペクターのコンテンツのスナップショットをプログラムによりキャプチャします。
Simulink.sdi.snapshot
snap = Simulink.sdi.CustomSnapshot;
Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトのプロパティを使用して、サブプロット レイアウトや軸の範囲といったプロット設定を構成したり、信号をプロットしたりできます。Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトを使用して Figure を作成するときに、これらのプロット設定はシミュレーション データ インスペクターに影響しません。
snap.Rows = 2; snap.YRange = {[-2.25 2.25],[-3 3]}; plotOnSubPlot(snap,1,1,sig1,true) plotOnSubPlot(snap,2,1,sig2,true)
関数 Simulink.sdi.snapshot を使用して、Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトのプロパティで指定した Figure を生成します。
fig = Simulink.sdi.snapshot("From","custom","To","figure","Settings",snap);
新しいシミュレーション実行へのビュー設定のコピー
別の Mu 値でモデルを再度シミュレートします。シミュレーション データ インスペクターのプログラムによるインターフェイスを使用して、シミュレーション データにアクセスします。
Mu
set_param("vdp/Mu","Gain",".5") sim("vdp"); runIndex2 = Simulink.sdi.getRunCount; runID2 = Simulink.sdi.getRunIDByIndex(runIndex2); run2 = Simulink.sdi.getRun(runID2);
前の手順で作成したような新たな出力データのプロットを作成するには、関数 Simulink.sdi.copyRunViewSettings を使用して、ビュー設定を 1 行のコードで実行にコピーできます。この関数は Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトのプロット設定を自動的に更新しないため、プロットを更新するかどうかを決定する入力を false として指定します。
Simulink.sdi.copyRunViewSettings
sigIDs = Simulink.sdi.copyRunViewSettings(runID,runID2,false);
新しいシミュレーション実行のスナップショットの取得
Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトを使用して新しいシミュレーション実行のスナップショットをキャプチャします。最初に、サブプロットから信号をクリアします。次に、新しい実行から信号をプロットし、別のスナップショットをキャプチャします。
clearSignals(snap) snap.YRange = {[-2.25 2.25],[-8 8]}; plotOnSubPlot(snap,1,1,sigIDs(1),true) plotOnSubPlot(snap,2,1,sigIDs(2),true) fig = snapshot(snap,"To","figure");
カスタム スナップショット設定。Simulink.sdi.CustomSnapshot オブジェクトとして指定します。
サブプロットの行インデックス。1 以上 8 以下の整数として指定します。
1
8
例: 2
2
サブプロットの列インデックス。1 以上 8 以下の整数として指定します。
例: 3
3
Simulink.sdi.Signal
プロットする信号。Simulink.sdi.Signal オブジェクト、またはプロットする信号に対応する信号 ID として指定します。
プロット モード。以下として指定します。
true – サブプロットで信号をプロットします。
false – サブプロットから信号をクリアします。
データ型: logical
logical
R2018a で導入
snapshot
clearSignals
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
ヨーロッパ
アジア太平洋地域
最寄りの営業オフィスへのお問い合わせ