メインコンテンツ

port_label

マスク サブシステムのアイコン上に端子ラベルを表示する

    説明

    port_label(portType,portNumber,label) は、端子ラベルとしてテキストを表示します。

    port_label(portType,portNumber,label,texmode= IsTexMode) を指定すると、端子ラベル内で TeX 形式のコマンドを使用できます。TeX 形式のコマンドを使用すると、端子ラベルに記号やギリシャ文字を含めることができます。Simulink® がサポートする TeX 形式のコマンドの詳細については、Interpreterを参照してください。

    すべて折りたたむ

    次のコマンドを使用して、トランプの記号をマスク サブシステム上の端子ラベルとして表示します。

    disp('Card\nSwapper');
    port_label('input',1,'\spadesuit','texmode','on');
    port_label('output',1,'\heartsuit','texmode','on');
    

    card symbols displayed as port labels

    入力引数

    すべて折りたたむ

    端子のタイプ。文字ベクトルまたは string として指定します。

    説明

    input

    Simulink 入力端子

    例: port_label('input', 1, 'a')

    output

    Simulink 出力端子

    lconn

    マスク サブシステムの左側の物理モデルの接続端子

    rconn

    マスク サブシステムの右側の物理モデルの接続端子

    reset

    マスクされた Resettable Subsystem のリセット端子。

    例: port_label('reset','R')

    Enable

    マスクされた Triggered Subsystem または Enabled and Triggered Subsystem のイネーブル端子。

    例: port_label('Enable','En')

    trigger

    マスクされた Triggered Subsystem または Enabled and Triggered Subsystem のトリガー端子。

    例: port_label('trigger','Tr')

    コマンド port_label('trigger','\surd m','interpreter','tex') は、TeX の解釈でトリガー端子のラベルを定義します。

    action

    マスクされた Switch Case Action Subsystem のアクション端子。

    例: port_label('action','Switch():')

    例: port_label('output',1,'xy');

    データ型: char | string

    マスク ブロック アイコンの端子番号。整数として指定します。

    例: port_label('output',1,'xy');

    データ型: char | string

    端子に表示されるテキスト。文字ベクトルまたは string として指定します。

    例: port_label('output',1,'xy');

    データ型: char | string

    TeX 形式モード。logical 値として指定します。TeX 形式のコマンドを使用すると、端子ラベルとして記号やギリシャ文字を含めることができます。

    データ型: logical

    バージョン履歴

    R2006a で導入

    参考

    | |