getOutputDataTypeImpl
出力端子のデータ型
構文
[dt_1,dt_2,...,dt_n] = getOutputDataTypeImpl(obj)
説明
[dt_1,dt_2,...,dt_n] = getOutputDataTypeImpl(obj) は、各出力端子のデータ型を、組み込みデータ型については文字ベクトルとして、固定小数点データ型については numerictype (Fixed-Point Designer) オブジェクトとして返します。出力数は、getNumOutputsImpl メソッドから返される値または stepImpl メソッドでリストされる出力引数の数と一致しなければなりません。
1 つの入力と 1 つの出力をもつ System object で入力と出力のデータ型を同じにする場合、このメソッドを実装する必要はありません。この場合、getOutputDataTypeImpl は入力と出力のデータ型が同じであると想定し、入力のデータ型を返します。 
System object™ に複数の入力または出力があり、伝播を使用する場合は、getOutputDataTypeImpl メソッドで出力データ型を設定しなければなりません。Simulink® では、入力データ型と出力データ型が異なる場合、出力値を適切な dt_n 出力引数のデータ型にキャストしなければならない場合があります。このキャストは stepImpl メソッドで指定します。バス出力の場合は、getOutputDataTypeImpl で出力バスの名前を指定しなければなりません。 
 出力データ型を決定する必要がある場合は、getOutputDataTypeImpl メソッド内で propagatedInputDataType を使用して入力型を取得できます。
実行時の詳細
getOutputDataTypeImpl は MATLAB System ブロックによって呼び出されます。
メソッドのオーサリングのヒント
- このメソッドでは - Access = protectedと設定しなければなりません。
- このメソッドでは、プロパティを変更することはできません。 
- Simulink で伝播が完了する前にコードをデバッグしてデータ型を調べると、空 [ ] のデータ型を示す出力が表示される場合があります。これは、Simulink で出力データ型の設定が完了していないために生じます。 
入力引数
出力引数
例
バージョン履歴
R2013b で導入