メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

setScenarioVariable

MATLAB を使用した RoadRunner シナリオ変数の設定

R2022a 以降

    説明

    setScenarioVariable(rrApp,name,value) は、現在のシナリオで指定した変数を指定した値に設定します。

    すべて折りたたむ

    既存のプロジェクトのパスを指定して、roadrunner オブジェクトを作成します。たとえば、次のコードは、Windows® マシン上の "C:\RR\MyProject" にあるプロジェクトへのパスを示しています。この呼び出しでは、RoadRunner が既定の場所にインストールされていると仮定しており、rrApp オブジェクトが返されます。このオブジェクトは、シーンやプロジェクトの開閉や保存などの基本的なワークフロー タスクを実行する関数を提供します。

    projectFolder = "C:\RR\MyProject";
    rrApp = roadrunner(projectFolder);

    指定したプロジェクト内にある既存のシナリオを開きます。関数 openScenario を使用し、rrApp オブジェクトと開きたい特定のシナリオの filename を入力として指定します。

    filename = "MyScenario.rrscenario";
    openScenario(rrApp,filename);

    シナリオ変数の値を設定します。関数 setScenarioVariable を呼び出して、rrApp オブジェクト、値を設定する変数、および変数に割り当てる値を渡します。たとえば、次の呼び出しは、値 17.88 m/s をシナリオ MyScenarioAmbulance の初期速度として割り当てます。

    name = "Ambulance_InitialSpeed";
    value = "17.88";
    setScenarioVariable(rrApp,name,value)

    入力引数

    すべて折りたたむ

    プロジェクトに関連付けられた RoadRunner アプリケーション。roadrunner オブジェクトとして指定します。このオブジェクトは、シーンやプロジェクトの開閉や保存などの一般的なワークフロー タスクを実行するための関数を提供します。rrApp は、ファイルからデータをインポートしたり、RoadRunner から他の形式にシーンをエクスポートするための関数を提供しています。

    設定する変数の名前。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。指定した変数がシナリオに存在しない場合、MATLAB® はエラーを返します。シナリオの変数の作成の詳細については、複数のバリエーションのシナリオの生成を参照してください。

    例: setScenarioVariable(rrApp,"Ambulance_InitialSpeed",17.88) は、Ambulance 車両の初期速度を設定します。

    変数に割り当てる値。文字ベクトル、string スカラー、logical スカラー、または数値スカラーとして指定します。この引数は、name で指定されるシナリオ変数の新しい値を指定します。

    例: setScenarioVariable(rrApp,"Ambulance_InitialSpeed",17.88) は、Ambulance の初期速度を 17.88 m/s に設定します。

    データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64 | logical | char | string

    バージョン履歴

    R2022a で導入