isenum
変数が列挙型かどうかを判別
説明
tf = isenum( は、e)e が列挙型の場合に logical 1 (true) を返します。その他の場合は logical 0 (false) を返します。空の列挙オブジェクトの場合、true を返します。
e が異種混合配列の場合、isenum は常に false を返します。
例
列挙型のテスト
変数が列挙型かどうかを判別します。
PPM クラスでは 3 つのレベルの列挙型が定義されています。
classdef PPM < int32 enumeration High (1000) Medium (100) Low (10) end end
レベルを表す変数を作成します。isenum を使用して、変数が列挙型かどうかを判別します。
currentLevel = PPM.High; isenum(currentLevel)
ans =
1入力引数
詳細
拡張機能
バージョン履歴
R2015a で導入