gco
現在のオブジェクトのハンドル
構文
h = gco
h = gco(figure_handle)
説明
h = gco は現在のオブジェクトのハンドルを返します。
h = gco(figure_handle) は figure_handle で指定される Figure 内の現在のオブジェクトのハンドルを返します。
ヒント
現在のオブジェクトは、最後にクリックされたかキーボード操作で選択されたオブジェクトです (uimenu を除く)。Figure の子オブジェクト上でマウス クリックが行われなかった場合は Figure が現在のオブジェクトになります。MATLAB® ソフトウェアは現在のオブジェクトのハンドルを Figure の CurrentObject プロパティに保存します。
ダイアログ内の uicontrol にフォーカスがあるときに (一般的には Tab キーでフォーカスを変更した結果)、スペース バーを押してダイアログのコールバックを呼び出した結果として、オブジェクトが現在のオブジェクトになることがあります。
CurrentFigure の CurrentObject はコールバックが実行されているオブジェクトを常に示しているわけではありません。他のコールバックによるコールバックの割り込みで、CurrentObject だけでなく CurrentFigure さえも変更される可能性があります。CreateFcn および DeleteFcn などのコールバックや、uimenu の Callback は、CurrentFigure や CurrentObject を意図的に更新しません。
関数 gcbo は、コールバックのタイプや以前の割り込みのタイプにかかわらず、関数 callback 内の任意のポイントにおいて、コールバックが実行中のオブジェクトのハンドルを取得するための絶対的に信頼性のある方法のみを提供します。
バージョン履歴
R2006a より前に導入