cylinder
円柱の作成
構文
説明
円柱データの作成
[X,Y,Z] = cylinder
は、円柱を描画せずにその x、y および z 座標を含む 3 つの 2
行 21
列の行列を返します。円柱は、半径が 1 で、円周を等間隔に 20 等分する点が設定されています。底面は xy 平面に平行です。
円柱を描画するには、X
、Y
および Z
を関数 surf
または mesh
に渡します。
[X,Y,Z] = cylinder(
は、指定された断面曲線 r
)r
と円周を等間隔に 20 等分する点をもつ円柱の x、y および z 座標を返します。この関数は、r
の各要素を、円柱の高さの単位に沿った等間隔の高さにおいて、半径として扱います。各座標行列のサイズは m
行 21
列です。ここで、m=numel(r)
です。ただし、r
がスカラーの場合、m=2
です。
円柱のプロット
cylinder(___)
は、座標を返さずに円柱をプロットします。この構文は、前述の構文にある任意の入力引数を指定して使用します。
cylinder(___,
は、1 つ以上の名前と値の引数を使用して円柱プロットのプロパティを設定します。たとえば、円柱の色と透明度を指定できます。プロパティの一覧については、Surface のプロパティ を参照してください。 (R2024b 以降)Name=Value
)
cylinder(
は、現在の座標軸ではなく、ax
,___)ax
で指定される座標軸にプロットします。座標軸を最初の入力引数として指定します。