Main Content

com.mathworks.matlab.types.CellStr

char ベクトルの MATLAB cell 配列を表す Java クラス

説明

CellStr クラスは、Java® から MATLAB®char ベクトルの MATLAB cell 配列 (MATLAB では cellstr と呼ばれる。cellstr を参照) としてデータを渡すことができるようにします。MATLAB 関数の中には、char ベクトルの cell 配列を入力として必要とするものがあります。Java から cellst 入力を必要とする MATLAB 関数に引数を渡すには、Java の CellStr クラスを使用して互換性のあるタイプを作成します。

MATLAB の cellstr は Java の String 配列にマッピングされます。

作成

CellStr(Object stringArray)String または String 配列を使用して CellStr を作成します。String 配列は複数の次元をもつことができます。

メソッド

パブリック メソッド

Object getStringArray()

CellStr の作成に使用した String または String 配列を取得します。

boolean equals(CellStr1,CellStr2)

CellStr インスタンスを別のインスタンスと比較します。2 つの CellStr インスタンスは、その中の String または String 配列が同じである場合に等価となります。

すべて展開する

  • keySet という名前の CellStr を作成し、この変数を MATLAB ベース ワークスペースに入れます。

    import com.mathworks.engine.*;
    import com.mathworks.matlab.types.*;
    
    class javaCellstr {
        public static void main(String[] args) throws Exception {
            MatlabEngine eng = MatlabEngine.startMatlab();
            CellStr keySet = new CellStr(new String[]{"Jan","Feb","Mar","Apr"});
            eng.putVariable("mapKeys",keySet);
            eng.close();
        }
    }
  • CellStr 配列を作成して MATLAB の関数 plot に渡し、MATLAB で生成されたグラフの外観を変更します。MATLAB の関数 print を呼び出すと、図が myPlot.jpg という名前の jpeg ファイルとしてエクスポートされます。

    import com.mathworks.engine.*;
    import com.mathworks.matlab.types.*;
    
    class CellStrArray {
        public static void main(String[] args) throws Exception {
            MatlabEngine eng = MatlabEngine.startMatlab();
            String[][] strArray = new String[2][2];
            strArray[0][0] = "MarkerFaceColor";
            strArray[0][1] = "MarkerEdgeColor";
            strArray[1][0] = "green";
            strArray[1][1] = "red";
            CellStr markerCellStr = new CellStr(strArray);
            eng.putVariable("M",markerCellStr);
            eng.eval("plot(1:10,'--bs',M{:})");
            eng.eval("print('myPlot','-djpeg')");
            eng.close();
        }
    }

バージョン履歴

R2016b で導入