dicomCollection
関連する一連の DICOM ファイルの詳細の収集
構文
説明
は、collection = dicomCollection(directory)directory に含まれる DICOM ファイルの詳細を収集し、テーブル collection にファイルの詳細を返します。関数 dicomCollection は一連のメンバーシップを決定するために各ファイルの SeriesInstanceUID メタデータ フィールドの値を使用して、DICOM 系列の詳細を集計します。DICOM 系列は、イメージング演算からの論理的に関連するイメージ セットです。
は、DICOM ディレクトリ ファイル collection = dicomCollection(DICOMDIR)DICOMDIR で参照される DICOM ファイルの詳細を収集します。DICOM ディレクトリ ファイル (DICOMDIR) は、CD ROM または DVD ROM などのリムーバブル メディアに格納された DICOM ファイルのコレクションのディレクトリとして機能する特殊な DICOM ファイルです。
は、オプションの名前と値の引数を 1 つ以上指定します。collection = dicomCollection(___,Name=Value)
例
Image Processing Toolbox™ のサンプル イメージ フォルダー内の DICOM ファイルの情報を収集します。
details = dicomCollection(fullfile(matlabroot,"toolbox/images/imdata"))details=6×14 table
StudyDateTime SeriesDateTime PatientName PatientSex Modality Rows Columns Channels Frames StudyDescription SeriesDescription StudyInstanceUID SeriesInstanceUID Filenames
________________________ ________________________ _______________ __________ __________ ____ _______ ________ ______ ________________ _________________ __________________________________________________________________ __________________________________________________________________ ___________________________________________________________
s1 {0×0 double } {0×0 double } "" "" "RTSTRUCT" 0 0 0 1 "" "" "1.2.826.0.1.3680043.8.274.1.1.2729954696.96242.3632970675.507" "1.2.826.0.1.3680043.8.274.1.1.7145442384.75872.7982248107.258" {["B:\matlab\toolbox\images\imdata\rtstruct.dcm" ]}
s2 {[30-Apr-1993 11:27:24]} {[30-Apr-1993 11:27:24]} "Anonymized" "" "CT" 512 512 1 1 "RT ANKLE" "" "1.2.840.113619.2.1.1.322987881.621.736170080.681" "1.2.840.113619.2.1.2411.1031152382.365.736169244" {["B:\matlab\toolbox\images\imdata\CT-MONO2-16-ankle.dcm"]}
s3 {[14-Dec-2013 15:47:31]} {[14-Dec-2013 15:54:33]} "GORBERG MITZI" "F" "MR" 512 512 1 22 "CSP" "AX T2" "1.2.840.113619.2.244.3596.11880862.13689.1386517653.214" "1.2.840.113619.2.244.3596.11880862.13689.1386517653.217" {22×1 string }
s4 {[03-Oct-2011 19:18:11]} {[03-Oct-2011 18:59:02]} "" "M" "MR" 512 512 1 1 "RIGHT KNEE" "" "1.3.6.1.4.1.9590.100.1.2.320418845013189618318250681693358291211" "1.3.6.1.4.1.9590.100.1.2.287740981712351622214874344032214809569" {["B:\matlab\toolbox\images\imdata\knee1.dcm" ]}
s5 {[03-Oct-2011 19:18:11]} {[03-Oct-2011 19:05:04]} "" "M" "MR" 512 512 1 1 "RIGHT KNEE" "" "1.3.6.1.4.1.9590.100.1.2.320498134711034521212730362051554545799" "1.3.6.1.4.1.9590.100.1.2.316302984111738034326701385064023497963" {["B:\matlab\toolbox\images\imdata\knee2.dcm" ]}
s6 {[30-Jan-1994 11:25:01]} {0×0 double } "Anonymized" "" "US" 430 600 1 10 "Echocardiogram" "PS LAX MR & AI" "999.999.3859744" "999.999.94827453" {["B:\matlab\toolbox\images\imdata\US-PAL-8-10x-echo.dcm"]}
フォルダー内の DICOM ファイルの情報を DICOMDIR ファイルから収集します。
details = dicomCollection(fullfile(matlabroot,"toolbox/images/imdata/DICOMDIR"))details=4×14 table
StudyDateTime SeriesDateTime PatientName PatientSex Modality Rows Columns Channels Frames StudyDescription SeriesDescription StudyInstanceUID SeriesInstanceUID Filenames
____________________ ______________ ____________ __________ ________ ____ _______ ________ ______ ________________ _________________ ________________ __________________________________________________________________ _______________________________________________________
s1 30-Apr-1993 11:27:24 {0×0 char} "Anonymized" "" "CT" 512 512 1 1 "RT ANKLE" "" "" "1.2.840.113619.2.1.2411.1031152382.365.736169244" "B:\matlab\toolbox\images\imdata\CT-MONO2-16-ankle.dcm"
s2 30-Jan-1994 11:25:01 {0×0 char} "Anonymized" "" "US" 430 600 1 10 "Echocardiogram" "" "" "999.999.94827453" "B:\matlab\toolbox\images\imdata\US-PAL-8-10x-echo.dcm"
s3 03-Oct-2011 19:18:11 {0×0 char} "" "" "MR" 512 512 1 1 "RIGHT KNEE" "" "" "1.3.6.1.4.1.9590.100.1.2.287740981712351622214874344032214809569" "B:\matlab\toolbox\images\imdata\knee1.dcm"
s4 03-Oct-2011 19:18:11 {0×0 char} "" "" "MR" 512 512 1 1 "RIGHT KNEE" "" "" "1.3.6.1.4.1.9590.100.1.2.316302984111738034326701385064023497963" "B:\matlab\toolbox\images\imdata\knee2.dcm"
入力引数
DICOM ファイルを含むフォルダーの名前。string スカラーまたは文字ベクトルとして指定します。
例: details = dicomCollection(fullfile(matlabroot,"toolbox/images/imdata"))
データ型: char | string
DICOM ディレクトリ ファイル。string スカラーまたは文字ベクトルとして指定します。
DICOM ディレクトリ ファイル (DICOMDIR) は、CD ROM または DVD ROM などのリムーバブル メディアに格納された DICOM ファイルのコレクションのディレクトリとして機能する特殊な DICOM ファイルです。デバイスが DICOM ファイルをリムーバブル メディアに書き込む場合、デバイスは通常、ディスクの内容のリストとして機能するようにディスクに DICOMDIR ファイルを書き込みます。
DICOMDIR は、絶対パス、相対パス、または MATLAB® パス上の場所を使用して指定できます。
例: details = dicomCollection(fullfile(matlabroot,"toolbox/images/imdata/DICOMDIR"))
データ型: char | string
名前と値の引数
オプションの引数のペアを Name1=Value1,...,NameN=ValueN として指定します。ここで、Name は引数名で、Value は対応する値です。名前と値の引数は他の引数の後に指定しなければなりませんが、ペアの順序は重要ではありません。
例: dicomCollection(directory,IncludeSubfolders=true) は、directory 以下の DICOM ファイルを再帰的に検索します。
R2021a より前では、コンマを使用して名前と値をそれぞれ区切り、Name を引用符で囲みます。
例: dicomCollection(directory,"IncludeSubfolders",true) は、directory 以下の DICOM ファイルを再帰的に検索します。
検索にサブフォルダーを含む。logical の 1 (true) または 0 (false) として指定します。true に設定されている場合、関数 dicomCollection は directory 以下で DICOM ファイルを再帰的に検索します。false に設定されている場合、関数 dicomCollection は directory 内のファイルのみを検索対象とします。
データ型: logical
R2025a 以降
ウエイト バーの表示。logical の 1 (true) または 0 (false) として指定します。DisplayWaitbar を true として指定すると、この関数はウエイト バーを表示します。
データ型: logical
出力引数
DICOM ファイルからのメタデータ。テーブルとして返されます。関数 dicomCollection は、DICOM 系列ごとに情報を集約します。
拡張機能
この関数は、スレッドベースの環境を完全にサポートします。詳細については、スレッドベースの環境での MATLAB 関数の実行を参照してください。
バージョン履歴
R2017b で導入名前と値の引数 DisplayWaitbar を使用して、ウエイト バーの表示を有効または無効にします。
dicomCollection は、スレッドベースの環境をサポートするようになりました。
関数 dicomCollection のパフォーマンスが向上しました。この関数は、前のリリースよりも約 30~50% 高速化しています。
参考
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)