Main Content

このページは前リリースの情報です。該当の英語のページはこのリリースで削除されています。

[エンティティとアーキテクチャを分離] のパラメーター

これらの設定は、[コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスの [HDL コード生成][グローバル設定][一般] タブのパラメーターに対応します。このパラメーターは、エンティティとアーキテクチャを分離して別々のファイルに保存するかどうかを決定します。

分離する entity ファイルの接尾辞

生成される VHDL® エンティティ ファイル名を形成するため、モデル名に付加する文字ベクトルを入力します。

[分離する entity ファイルの接尾辞][分離する arch ファイルの接尾辞] の一方には空の文字ベクトルを指定できます。VHDL のエンティティ ファイルとアーキテクチャ ファイルの両方の接尾辞の値を空にすることはできません。両方の値を指定する場合は、[分離する entity ファイルの接尾辞][分離する arch ファイルの接尾辞] に異なる値を使用してください。

[分離する entity ファイルの接尾辞] に特殊文字を入力すると、コード ジェネレーターは、コードを生成する前にエンティティ名を有効な HDL 名に変更します。

設定

既定の設定: _entity

依存関係

このパラメーターは [エンティティとアーキテクチャを分離] チェック ボックスをオンにすると有効になります。このチェック ボックスをオンにすると、HDL Coder™ は VHDL エンティティとアーキテクチャ コードを別々のファイルに配置します。

コマンド ライン情報

プロパティ: SplitEntityFilePostfix
型: 文字ベクトル
既定の設定: '_entity'

このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param または makehdl を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param を使用します。

以下に例を示します。

  • プロパティを引数として関数 makehdl に渡す。

    makehdl(gcb,'SplitEntityFilePostfix','_ent')
  • hdlset_param を使用すると、モデルにパラメーターを設定してから、makehdl を使用して HDL コードを生成できる。

    hdlset_param(gcs,'SplitEntityFilePostfix','_ent')
    makehdl('myDUT')

分離する arch ファイルの接尾辞

生成される VHDL アーキテクチャ ファイルの名前を形成するモデル名に付加する文字ベクトルを入力します。

[分離する arch ファイルの接尾辞][分離する entity ファイルの接尾辞] の一方には空の文字ベクトルを指定できます。VHDL のエンティティ ファイルとアーキテクチャ ファイルの両方の接尾辞の値を空にすることはできません。両方の値を指定する場合は、[分離する entity ファイルの接尾辞][分離する arch ファイルの接尾辞] に異なる値を使用してください。

[分離する arch ファイルの接尾辞] に特殊文字を入力すると、コード ジェネレーターは、コードを生成する前にアーキテクチャ名を有効な HDL 名に変更します。

設定

既定の設定: _arch

依存関係

このパラメーターは [エンティティとアーキテクチャを分離] チェック ボックスをオンにすると有効になります。このチェック ボックスをオンにすると、HDL Coder は VHDL エンティティとアーキテクチャ コードを別々のファイルに配置します。

コマンド ライン情報

プロパティ: SplitArchFilePostfix
型: 文字ベクトル
既定の設定: '_arch'

このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param または makehdl を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param を使用します。

以下に例を示します。

  • プロパティを引数として関数 makehdl に渡す。

    makehdl(gcb,'SplitArchFilePostfix','_arch1')
  • hdlset_param を使用すると、モデルにパラメーターを設定してから、makehdl を使用して HDL コードを生成できる。

    hdlset_param(gcs,'SplitArchFilePostfix','_arch1')
    makehdl('myDUT')

エンティティとアーキテクチャーを分離

生成された VHDL エンティティとアーキテクチャのコードを単一の VHDL ファイルまたは別々のファイルに書き込むかどうかを指定します。

設定

既定の設定: オフ

オン

VHDL エンティティおよびアーキテクチャの定義は個別のファイルに書き込まれます。

オフ

VHDL エンティティおよびアーキテクチャのコードは 1 つの VHDL ファイルに書き込まれます。

ヒント

エンティティ ファイルおよびアーキテクチャ ファイルの名前は、モデルまたはサブシステム名の生成で指定される基準ファイル名から派生しています。既定の設定では、ファイルをエンティティ (_entity) またはアーキテクチャ (_arch) として識別する接尾辞文字列が基本ファイル名に付加されます。この既定の設定をオーバーライドして、独自の接尾辞を文字ベクトルとして指定することができます。

たとえば、MyFIR.vhd 内に存在するすべての生成されたコードの代わりに、MyFIR_entity.vhd および MyFIR_arch.vhd に存在するコードを指定できます。

依存関係

このオプションは、ターゲット言語 ([言語] オプションで指定) が VHDL の場合に有効になります。

このオプションを選択すると、以下のパラメーターが有効になります。

  • 分離する entity ファイルの接尾辞

  • Split architecture file postfix

[分離する arch ファイルの接尾辞][分離する entity ファイルの接尾辞] の一方には空の文字ベクトルを指定できます。VHDL のエンティティ ファイルとアーキテクチャ ファイルの両方の接尾辞の値を空にすることはできません。両方の値を指定する場合は、[分離する entity ファイルの接尾辞][分離する arch ファイルの接尾辞] に異なる値を使用してください。

[分離する entity ファイルの接尾辞] または [分離する arch ファイルの接尾辞] に特殊文字を入力すると、コード ジェネレーターは、コードを生成する前にエンティティ名またはアーキテクチャ名を有効な HDL 名に変更します。

コマンド ライン情報

プロパティ: SplitEntityArch
型: 文字ベクトル
値: 'on' | 'off'
既定の設定: 'off'

このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param または makehdl を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param を使用します。

以下に例を示します。

  • プロパティを引数として関数 makehdl に渡す。

    makehdl(gcb,'SplitEntityArch','on')
  • hdlset_param を使用すると、モデルにパラメーターを設定してから、makehdl を使用して HDL コードを生成できる。

    hdlset_param(gcs,'SplitEntityArch','on')
    makehdl('myDUT')