このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
リセットのアサート レベル
リセット入力信号のアサートまたはアクティブ レベル
モデル コンフィギュレーション ペイン: グローバル設定
説明
リセット入力信号のアサートまたはアクティブ レベルがアクティブ High かアクティブ Low かを指定します。
依存関係
[リセットの入力端子] にロジック High 値を入力する場合、設計でレジスタをリセットするには、[リセットのアサート レベル] を [アクティブ High]
に設定します。ロジック Low 値を [リセットの入力端子] に入力する場合、設計でレジスタをリセットするには、[リセットのアサート レベル] を [アクティブ Low]
に設定します。
設定
アクティブ High
(既定値) | アクティブ Low
既定の設定: アクティブ High
アクティブ High
リセット入力信号のアサート レベルをアクティブ High として指定します。たとえば、次のコード フラグメントは
delay_pipeline
レジスタを事前設定する前にreset
がアクティブ High かどうかをチェックします。Delay_Pipeline_Process : PROCESS (clk, reset) BEGIN IF reset = '1' THEN delay_pipeline(0 TO 50) <= (OTHERS => (OTHERS => '0')); . . .
アクティブ Low
リセット入力信号のアサート レベルをアクティブ Low として指定します。たとえば、次のコード フラグメントは
delay_pipeline
レジスタを事前設定する前にreset
がアクティブ Low かどうかをチェックします。Delay_Pipeline_Process : PROCESS (clk, reset) BEGIN IF reset = '0' THEN delay_pipeline(0 TO 50) <= (OTHERS => (OTHERS => '0')); . . .
ヒント
このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param
または makehdl
を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param
を使用します。
たとえば、次のいずれかの方法を使用して sfir_fixed
モデル内の symmetric_fir
サブシステムの HDL コードを生成する際にこのプロパティを指定できます。
hdlset_param
を使用してモデルのパラメーターを設定する。次に、makehdl
を使用して HDL コードを生成する。hdlset_param('sfir_fixed','ResetAssertedLevel','active-high') makehdl('sfir_fixed/symmetric_fir')
プロパティを引数として関数
makehdl
に渡す。makehdl('sfir_fixed/symmetric_fir','ResetAssertedLevel','active-high')
推奨設定
推奨設定なし。
プログラムでの使用
パラメーター: ResetAssertedLevel |
型: 文字ベクトル |
値: 'active-high' | 'active-low' |
既定の設定: 'active-high' |
バージョン履歴
R2012a で導入