hdlsetup
HDL コード生成用にモデル コンフィギュレーション パラメーターを設定する
説明
hdlsetup( は、modelname)modelname で指定されたモデルのパラメーターを HDL コード生成に必要な値に設定します。
この関数で設定されるパラメーターと値の一覧については、パラメーター コンフィギュレーションを参照してください。
例
hdlsetup 関数を使用して、Simulink® モデルを HDL コード生成用に設定します。
最初にモデルを開きます。
modelname="hdlcoder_simple_up_counter";
open_system(modelname);MATLAB コマンド ウィンドウで、hdlsetup 関数を使用してモデル コンフィギュレーション パラメーターを HDL コード生成に必要な値に設定します。
hdlsetup(modelname);
### ArtificialAlgebraicLoopMsg value is set from 'warning' to 'error' (revert). ### AlgebraicLoopMsg value is set from 'error' to 'warning' (revert). ### InheritOutputTypeSmallerThanSingle value is set from 'off' to 'on' (revert).
set_param 関数を使用してモデルの設定を変更できます。以下に例を示します。
set_param(modelname, "AlgebraicLoopMsg", "error");
入力引数
HDL コードを生成するモデルの名前。string として指定します。
データ型: string
詳細
次の表に、hdlsetup で構成されるモデル コンフィギュレーション パラメーターを示します。
| コマンド ライン パラメーターの設定 | [コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスの設定 |
|---|---|
Solver を FixedStepDiscrete に設定します。 | [タイプ] を [固定ステップ] に、[ソルバー] を [離散 (連続状態なし)] に設定します。 |
FixedStep を auto に設定します。 | [固定ステップ (基本サンプル時間)] を [自動] に設定します。 |
EnableMultiTasking を off に設定します。 | [各離散レートを個別のタスクとして扱う] チェック ボックスをオフにします。 |
AlgebraicLoopMsg を error に設定します。 | [代数ループ] を [エラー] に設定します。 |
SingleTaskRateTransMsg を error に設定します。 | [シングルタスク データ転送] を [エラー] に設定します。 |
MultiTaskRateTransMsg を error に設定します。 | [マルチタスク データ転送] を [エラー] に設定します。 |
InheritOutputTypeSmallerThanSingle を on に設定します。 | [単精度より小さい浮動小数点の出力型を継承する] を選択します。 |
BlockReduction を off に設定します。 | [ブロック削減] チェック ボックスをオフにします。 |
ConditionallyExecuteInputs を off に設定します。 | [条件付き入力分岐実行] チェック ボックスをオフにします。 |
DefaultParameterBehavior を Inlined に設定します。このパラメーターは、set_param または hdlsetup を使用して、コマンド ラインから設定できます。 | [既定のパラメーター動作] を |
DataTypeOverride を off に設定します。 | ダイアログ ボックスのプロンプトなし。 |
ProdHWDeviceType を ASIC/FPGA->ASIC/FPGA に設定します。 | [デバイス ベンダー] を [ASIC/FPGA] に設定します。 |
ShowLineDimensions を設定します。 | Simulink エディターで [デバッグ] タブの [情報のオーバーレイ] 、 [信号の次元] を選択します。 |
SampleTimeColors を on に設定します。 | Simulink エディターで [デバッグ] タブの [情報のオーバーレイ]、[色] を選択します。 |
ShowPortDataTypes を on に設定します。 | Simulink エディターで [デバッグ] タブの [情報のオーバーレイ]、[エイリアス データ型] を選択します。 |
SignalLoggingSaveFormat を Dataset に設定します。 | ダイアログ ボックスのプロンプトなし。 |
これらの設定について、モデル内の他のコンフィギュレーション パラメーターと互換性がない場合、HDL Coder™ は警告を表示して修正する必要のあるモデル パラメーターをリストします。
バージョン履歴
R2006b で導入
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)