このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
フレームからサンプルへの変換を有効にする
フレームからサンプルへの変換を有効にする
R2022b 以降
モデル コンフィギュレーション ペイン: 最適化 / フレームからサンプルへの変換
説明
フレームからサンプルへの変換を有効にする場合にこのパラメーターを選択します。大量の I/O が必要であるためモデルが合成可能でない場合は、この最適化によって設計の I/O を削減し、合成可能な HDL コードを生成できます。フレームからサンプルへの変換では、HDL コード生成の入力信号をストリームして、大きな入力信号を処理する I/O を削減することで、行列入力をより小さなサンプルに変換します。
依存関係
入力行列信号をストリーミングする DUT で、少なくとも 1 つの Inport ブロックに対して HDL ブロック プロパティ [ConvertToSamples] を有効にします。
設定
Off
(既定の設定) | On
On
HDL ブロック プロパティ [ConvertToSamples] が有効になっている Inport ブロックに接続された入力信号をストリーミングします。
Off
入力信号をストリーミングしません。
ヒント
このプロパティを設定するには、関数 hdlset_param
または makehdl
を使用します。プロパティの値を表示するには、関数 hdlget_param
を使用します。
たとえば、次のいずれかの方法を使用してモデル内の DUT サブシステムの HDL コードを生成する際に FrameToSampleConversion
設定を使用できます。
プロパティを引数として関数
makehdl
に渡す。makehdl('<model_name/DUT_name>', ... 'FrameToSampleConversion','on')
hdlset_param
を使用する場合は、モデルでパラメーターを設定してからmakehdl
関数を使用して HDL コードを生成する。hdlset_param('<model_name','FrameToSampleConversion','on') makehdl('<model_name/DUT_name>')
推奨設定
推奨なし。
プログラムでの使用
パラメーター: FrameToSampleConversion |
型: 文字ベクトル |
値: 'on' | 'off' |
既定の設定: 'off' |
バージョン履歴
R2022b で導入