Keiichi Fukui, MathWorks
制御システムの机上でのシミュレーション検証が得意なSimulink(ブロック線図モデリング環境)において、電気/機械などの複数の物理領域に跨る制御対象モデルの作成を支援するオプション製品として、Simscape(物理モデリング環境)が提供されています。
このSimscapeを活用することで、抵抗/インダクタ/キャパシタ、バネ/マス/ダンパーの物理コンポーネントを使い、電気/機械などの制御対象の物理構造を示した回路図/概略図を見ながら、制御対象モデルを直観的に手速く作成することが可能です。
本Webセミナーでは、Simscape(物理モデリング環境)の電気分野の拡張製品として、次の2つの製品に焦点を当てて、初心者の方を対象に、製品概要の紹介、簡単な例題を使った電気系モデルの作成方法の説明などを、デモを交えて行います。
[1] SimPowerSystems(パワエレ/電力系統のモデリング環境)
電気部品の一例:DC/AC電源、半導体素子(IGBT/MOSFET)、モータ/ジェネレーター、変圧器、送電線、ブレーカーなど
[2] SimElectronics(アナログ/デジタル回路のモデリング環境)
電気部品の一例:オペアンプ、トランジスタ、白熱ランプ、ヒューズ、サーミスタ、基本論理演算素子(AND/OR)など
参加対象者
- 電気系モデリングツールに関心のある方