Main Content

このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。

チャネル フィードの取得

チャネル フィードの表示

チャネル フィードを表示するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

有効なパラメーターは次のとおりです。

  • api_key (文字列) この特定のチャネルの Read API キー (オプション -- 公開チャネルにはキーは必要ありません)

  • results (整数) 取得するエントリの数、最大 8000 (オプション)

  • days (整数) フィードに含める現在より前の 24 時間単位の期間。既定は 1 (オプション)

  • start (日時) YYYY-MM-DD%20HH:NN:SS 形式の開始日 (オプション)

  • end (日時) YYYY-MM-DD%20HH:NN:SS 形式の終了日 (オプション)

  • timezone (文字列) この要求で使用するタイム ゾーン リファレンスの識別子 (オプション)

  • offset (整数) 結果の表示で使用するタイムゾーン オフセット。正確性を高めるには timezone パラメーターを使用します (オプション)。

  • status (true/false) "status=true" に設定することでフィードにステータス更新を含めます (オプション)

  • metadata (true/false) "metadata=true" に設定することでチャネルのメタデータを含めます (オプション)

  • location (true/false) "location=true" に設定することで緯度、経度、標高をフィードに含めます (オプション)

  • min (10 進数) 応答に含める最小値 (オプション)

  • max (10 進数) 応答に含める最大値 (オプション)

  • round (整数) 小数点以下をこの桁数に丸めます (オプション)

  • timescale (整数または文字列) この分数が経過した時点の最初の値を取得します。有効な値: 10、15、20、30、60、240、720、1440、"daily" (オプション)

  • sum (整数または文字列) この分数ごとの和を取得します。有効な値: 10、15、20、30、60、240、720、1440、"daily" (オプション)

  • average (整数または文字列) この分数ごとの平均を取得します。有効な値: 10、15、20、30、60、240、720、1440、"daily" (オプション)

  • median (整数または文字列) この分数ごとの中央値を取得します。有効な値: 10、15、20、30、60、240、720、1440、"daily" (オプション)

  • callback (文字列) JSONP クロスドメイン要求で使用する関数名 (オプション)

JSON

チャネル フィードを JSON 形式で表示するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds.json に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、チャネル フィードの JSON オブジェクトです。次に例を示します。

{
  "channel":
  {
    "id": 9,
    "name": "my_house",
    "description": "Netduino Plus connected to sensors around the house",
    "latitude": "40.44",
    "longitude": "-79.996",
    "field1": "Light",
    "field2": "Outside Temperature",
    "created_at": "2010-12-13T20:20:06-05:00",
    "updated_at": "2014-02-26T12:43:04-05:00",
    "last_entry_id": 6060625
  },
  "feeds":
  [
    {
      "created_at": "2014-02-26T12:42:49-05:00",
      "entry_id": 6060624,
      "field1": "188",
      "field2": "25.902335456475583"
    },
    {
      "created_at": "2014-02-26T12:43:04-05:00",
      "entry_id": 6060625,
      "field1": "164",
      "field2": "25.222929936305732"
    }
  ]
}

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

XML

チャネル フィードを XML 形式で表示するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds.xml に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、チャネル フィードの XML オブジェクトです。次に例を示します。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<channel>
  <id type="integer">9</id>
  <name>my_house</name>
  <description>Netduino Plus connected to sensors around the house</description>
  <latitude type="decimal">40.44</latitude>
  <longitude type="decimal">-79.996</longitude>
  <field1>Light</field1>
  <field2>Outside Temperature</field2>
  <created-at type="dateTime">2010-12-13T20:20:06-05:00</created-at>
  <updated-at type="dateTime">2014-02-26T12:49:19-05:00</updated-at>
  <last-entry-id type="integer">6060650</last-entry-id>
  <feeds type="array">
    <feed>
      <created-at type="dateTime">2014-02-26T12:49:04-05:00</created-at>
      <entry-id type="integer">6060649</entry-id>
      <field1>160</field1>
      <field2>25.307855626326962</field2>
      <id type="integer" nil="true"/>
    </feed>
    <feed>
      <created-at type="dateTime">2014-02-26T12:49:19-05:00</created-at>
      <entry-id type="integer">6060650</entry-id>
      <field1>171</field1>
      <field2>22.929936305732483</field2>
      <id type="integer" nil="true"/>
    </feed>
  </feeds>
</channel>

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

CSV

チャネル フィードを CSV 形式で表示するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds.csv に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、チャネル フィードの CSV オブジェクトです。次に例を示します。

created_at,entry_id,field1,field2
2017-10-10 20:49:15 UTC,13031235,428,65.138004246284495
2017-10-10 20:49:28 UTC,13031236,442,66.496815286624198

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

チャネル フィードの最後のエントリを取得

チャネル フィードの最後のエントリを取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

有効なパラメーターは次のとおりです。

  • api_key (文字列) この特定のチャネルの Read API キー (オプション: 公開チャネルにはキーは必要ありません)

  • timezone (文字列) この要求で使用するタイム ゾーン リファレンスの識別子 (オプション)

  • offset (整数) 結果の表示で使用するタイムゾーン オフセット。正確性を高めるには timezone パラメーターを使用します (オプション)。

  • status (true/false) "status=true" に設定することでフィードにステータス更新を含めます (オプション)

  • location (true/false) "location=true" に設定することで緯度、経度、標高をフィードに含めます (オプション)

  • callback (文字列) JSONP クロスドメイン要求で使用する関数名 (オプション)

メモ

チャネル フィードの最後のエントリを取得によってチャネルの最後のエントリが与えられます。最終更新時にどのフィールドが更新されたかによって、チャネル内の 1 つ以上のフィールドが null になる可能性があります。

テキスト

チャネル フィードの最後のエントリを取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last.txt に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は最新のフィードの JSON オブジェクトです。次に例を示します。

 {
  "created_at": "2014-02-26T21:27:21Z",
  "entry_id": 879455,
  "field1": "176",
  "field2": "28.195329087048833"
}

JSON

チャネル フィードの最後のエントリを JSON 形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last.json に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

例:

応答は最新のフィードの JSON オブジェクトです。次に例を示します。

 {
  "created_at": "2014-02-26T21:27:21Z",
  "entry_id": 879455,
  "field1": "176",
  "field2": "28.195329087048833"
}

XML

チャネル フィードの最後のエントリを XML 形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last.xml に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は最新のフィードの XML オブジェクトです。次に例を示します。

 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<feed>
  <created-at type="dateTime">2014-02-26T21:28:51Z</created-at>
  <entry-id type="integer">879455</entry-id>
  <field1>200</field1>
  <field2>28.365180467091296</field2>
  <id type="integer" nil="true"/>
</feed>

CSV

チャネル フィードの最後のエントリを CSV 形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last.csv に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は最新のフィードの XML オブジェクトです。次に例を示します。

created_at,entry_id,field1,field2,field3,field4,field5,field6,field7,field8
2017-10-10 22:11:30 UTC,2017-10-10 22:11:30 UTC,1564159,1564159,304,304,4.3,4.3,43,43,79.2,79.2,0.0,0.0,29.8,29.8,4.0,4.0,37,37

チャネルの最後のエントリ ID の取得

チャネルの最後のエントリ ID を取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/last_entry_id に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

有効なパラメーターは次のとおりです。

  • api_key (文字列) この特定のチャネルの Read API キー (オプション: 公開チャネルにはキーは必要ありません)

メモ

チャネルの最後のエントリ ID の取得はチャネル内の最後のエントリ ID を与えます。最終更新時にどのフィールドが更新されたかによって、最後のエントリ ID に対応するチャネル内の 1 つ以上のフィールドが null になる可能性があります。

テキスト

チャネルの最後のエントリ ID を取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/last_entry_id.txt に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、チャネルの最後のエントリ ID の TEXT オブジェクトです。次に例を示します。

 4

JSON

チャネルの最後のエントリ ID を JSON 形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/last_entry_id.json に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、チャネルの最後のエントリ ID の JSON オブジェクトです。次に例を示します。

 4

XML

チャネルの最後のエントリ ID を XML 形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/last_entry_id.xml に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、チャネルの最後のエントリ ID の XML オブジェクトです。次に例を示します。

<?xml version="1.0"?>
<xml class="last_entry_id">8</xml>

CSV

チャネルの最後のエントリ ID を CSV 形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/last_entry_id.csv に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、チャネルの最後のエントリ ID の CSV オブジェクトです。次に例を示します。

1564087

チャネル フィードの最後のエントリの経過期間を取得

テキスト

チャネル フィードの最新のエントリの経過時間をテキスト形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last_data_age.txt に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

たとえば、ThingSpeak™ 気象計の最新測定値の経過時間を取得するには、以下を送信します。

応答は最新の値の経過時間 (秒) です。

174

JSON

チャネル フィードの最後のエントリの経過時間を JSON オブジェクトとして取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last_data_age.json に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

たとえば、ThingSpeak 気象計の最新の測定値の経過時間を取得するには、以下を送信します。

応答は最新の値の経過時間 (秒) をもつ JSON オブジェクトです。

{
    "last_data_age": "174",
    "last_data_age_units": "s"
}

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

XML

チャネル フィードの最新のエントリの経過期間を XML で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last_data_age.xml に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

たとえば、ThingSpeak 気象計の最新の測定値の経過時間を取得するには、以下を送信します。

応答は最新のフィードの経過時間 (秒) をもつ XML オブジェクトです。

<?xml version="1.0"?>
<feed>
  <last_data_age type="integer">174</last_data_age>
  <last_data_age_units type="string">s</last_data_age_units>
</feed>

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

CSV

チャネル フィードの最新のエントリの経過時間を CSV で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/last_data_age.csv に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に置き換えます)。

たとえば、ThingSpeak 気象計の最新の測定値の経過時間を取得するには、以下を送信します。

応答は最新のフィードの経過時間 (秒) をもつ XML オブジェクトです。

  last_data_age
  7

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

チャネルの特定のエントリを取得

特定のチャネル フィード エントリを取得するには、HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に、ENTRY_ID をエントリの ID に置き換えます)。

有効なパラメーターは次のとおりです。

  • api_key (文字列) この特定のチャネルの Read API キー (オプション -- 公開チャネルにはキーは必要ありません)

  • timezone (文字列) この要求で使用するタイム ゾーン リファレンスの識別子 (オプション)

  • offset (整数) 結果の表示で使用するタイムゾーン オフセット。正確性を高めるには timezone パラメーターを使用します (オプション)。

  • status (true/false) "status=true" に設定することでフィードにステータス更新を含めます (オプション)

  • location (true/false) "location=true" に設定することで緯度、経度、標高をフィードに含めます (オプション)

  • callback (文字列) JSONP クロスドメイン要求で使用する関数名 (オプション)

JSON

特定のチャネル フィードのエントリを取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/ENTRY_ID.json に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に、ENTRY_ID をエントリの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は、フィード エントリの JSON オブジェクトです。次に例を示します。

{
  "created_at": "2014-02-26T21:27:21Z",
  "entry_id": 6061519,
  "field1": "176",
  "field2": "28.195329087048833"
}

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

XML

特定のチャネル フィードのエントリを取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/ENTRY_ID.xml に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に、ENTRY_ID をエントリの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は最新のフィードの XML オブジェクトです。次に例を示します。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<feed>
  <created-at type="dateTime">2014-02-26T21:27:21Z</created-at>
  <entry-id type="integer">6061519</entry-id>
  <field1>176</field1>
  <field2>28.195329087048833</field2>
  <id type="integer" nil="true"/>
</feed>

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。

CSV

チャネル フィード内の特定のエントリを CSV 形式で取得するには、https://api.thingspeak.com/channels/CHANNEL_ID/feeds/ENTRY_ID.csv に HTTP GET を送信します (CHANNEL_ID をチャネルの ID に、ENTRY_ID をエントリの ID に置き換えます)。

GET の例:

応答は最新のフィードの XML オブジェクトです。次に例を示します。

created_at,entry_id,field1,field2
2014-02-26 21:27:21 UTC,2014-02-26 21:27:21 UTC,6061519,6061519,176,176,28.195329087048833,28.195329087048833

チャネルにアクセスできない場合、応答は -1 です。