このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
fmesh
3 次元メッシュをプロット
構文
説明
fmesh(
は、f
,[xmin xmax ymin ymax]
)f(x,y)
を x
の区間 [xmin xmax]
と y
の区間 [ymin ymax]
でプロットします。関数 fmesh
は symvar
を使用して、変数を並べ替え、区間を割り当てます。
fmesh(
は、パラメトリック メッシュ funx,funy,funz
)x = x(u,v)
、y = y(u,v)
、z = z(u,v)
を u
と v
の区間 [-5 5]
でプロットします。
fmesh(
は、パラメトリック メッシュ funx,funy,funz
,[uvmin uvmax]
)x = x(u,v)
、y = y(u,v)
、z = z(u,v)
を u
と v
の区間 [uvmin uvmax]
でプロットします。
fmesh(
は、パラメトリック メッシュ funx,funy,funz
,[umin umax vmin vmax]
)x = x(u,v)
、y = y(u,v)
、z = z(u,v)
を u
の区間 [umin umax]
と v
の区間 [vmin vmax]
でプロットします。関数 fmesh
は symvar
を使用して、パラメトリック変数を並べ替え、区間を割り当てます。
fmesh(___,
は、LineSpec
)LineSpec
を使用してライン スタイル、マーカー記号、プロットの色を設定します。
fmesh(___,
は、1 つ以上の Name,Value
)Name,Value
引数ペアを使用して、表面プロパティを指定します。このオプションは、前述の構文のすべての入力引数の組み合わせで使用できます。
fmesh(
は、現在の axes オブジェクト ax
,___)gca
ではなくオブジェクト ax
をもつ座標軸にプロットします。
は、関数表面オブジェクトまたはパラメーター化された関数表面オブジェクトを返します。このオブジェクトを使用して、特定のメッシュのプロパティのクエリと変更を行います。obj
= fmesh(___)
例
入力引数
出力引数
ヒント
fmesh
とfsurf
は同じ構文を使用するため、その他の例についてはfsurf
のページに従ってください。fsurf
のページのすべての例はfmesh
にあてはまります。
アルゴリズム
fmesh
は f
のシンボリック変数を x 軸に、次に y 軸に割り当て、symvar
は割り当てられる変数の順番を決定します。そのため、変数名と軸名が対応しない場合があります。fmesh
が x または y を対応する軸に割り当てるように強制するには、プロットするシンボリック関数を作成し、そのシンボリック関数を fmesh
に渡します。
たとえば、次のコードは f(x,y) = sin(y) のメッシュを 2 つの方法でプロットします。1 つ目の方法では、y 軸に対して波形を振動させます。つまり、1 つ目のプロットでは変数 y を対応する y 軸に割り当てます。2 つ目のプロットでは、y を x 軸に割り当てます。これがシンボリック関数内で最初の (および唯一の) 変数であるためです。
syms x y; f(x,y) = sin(y); figure; subplot(2,1,1) fmesh(f); subplot(2,1,2) fmesh(f(x,y)); % Or fmesh(sin(y));
バージョン履歴
R2016a で導入