メインコンテンツ

stateflow

Stateflow テンプレート ページを開く

構文

説明

stateflow は、Simulink® スタート ページの Stateflow® セクションを開きます。このセクションで、入れ子にされたステートやパラレル ステートを含むモデルなど、いくつかの一般的なチャート タイプのテンプレートを選択できます。

次のイメージは、Simulink スタート ページに表示されるテンプレート リストをそのまま示したものです。

List of all the templates available for Stateflow.

すべて折りたたむ

2 つのステートをもつ Stateflow チャートを作成するには、[シンプルな Stateflow チャート] テンプレートを使用します。シンプルな Stateflow チャートの設計の詳細については、Create Stateflow Chartsを参照してください。

stateflow コマンドを使用して、Simulink スタート ページの Stateflow セクションを開きます。[シンプルな Stateflow チャート] をクリックします。

The Simple Stateflow Chart template.

入れ子にされた子ステートをもつ Stateflow チャートを作成するには、[階層的チャート] テンプレートを使用します。親ステートと子ステートの詳細については、Create Parent and Child Operating Modesを参照してください。

stateflow コマンドを使用して、Simulink スタート ページの Stateflow セクションを開きます。[階層的チャート] をクリックします。

The Heirarchical Chart template.

2 つのステートをもつ状態遷移表を作成するには、[シンプルな状態遷移表] テンプレートを使用します。状態遷移表の詳細については、状態遷移表を使用した有限ステート マシンのモデル化を参照してください。

stateflow コマンドを使用して、Simulink スタート ページの Stateflow セクションを開きます。[シンプルな状態遷移表] をクリックします。

The Simple State Transition Table template.

R2025a 以降

MATLAB 関数、Simulink 関数、グラフィカル関数を含む Stateflow チャートを作成するには、[再利用可能なロジックを使用するチャート] テンプレートを使用します。再利用可能なロジックの詳細については、MATLAB 関数の定義による MATLAB コードの再利用およびStateflow チャートでの Simulink 関数の再利用を参照してください。

stateflow コマンドを使用して、Simulink スタート ページの Stateflow セクションを開きます。[再利用可能なロジックを使用するチャート] をクリックします。

The Chart with Reusable Logic template.

R2025a 以降

2 つのパラレル ステートをもつ Stateflow チャートを作成するには、[パラレル ステートをもつチャート] テンプレートを使用します。パラレル ステートの詳細については、Execute States in Parallelを参照してください。

stateflow コマンドを使用して、Simulink スタート ページの Stateflow セクションを開きます。[パラレル ステートをもつチャート] をクリックします。

The Chart with Parallel States template.

Moore チャートを作成するには、[Moore チャート] テンプレートを使用します。Moore チャートは、出力が入力、前の出力、時相論理に依存しない Stateflow チャートです。Moore チャートの詳細については、Mealy マシンと Moore マシンの概要を参照してください。

stateflow コマンドを使用して、Simulink スタート ページの Stateflow セクションを開きます。[Moore チャート] をクリックします。

The Moore Chart template.

バージョン履歴

R2006a より前に導入

すべて展開する

参考

|