このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
na_0001: Stateflow における演算子の統一
R2020a 以降
サブ ID 推奨事項
NA-MAAB — 推奨事項なし
JMAAB — a、b1/b2/b3、c
MATLAB バージョン
すべて
ルール
サブ ID a
Stateflow® Chart (Stateflow) プロパティ [アクション言語] が [C
] に設定されている場合、演算子 (&
、|
、^
、~
) はビット演算でのみ使用します。
該当なし
演算子 (&
、|
、^
、~
) がビット演算に使用されています。
演算子 (&
, |
, ^
, ~
) はビット演算に使用されていません。
サブ ID b1
Stateflow Chart (Stateflow) プロパティ [アクション言語] が [C
] に設定されている場合、演算子 ~=
を不等式演算に使用します。
該当なし
サブ ID b2
Stateflow Chart (Stateflow) プロパティ [アクション言語] が [C
] に設定されている場合、演算子 !=
を不等式演算に使用します。
該当なし
サブ ID b3
Stateflow Chart (Stateflow) プロパティ [アクション言語] が [C
] に設定されている場合、演算子 <>
を不等式演算に使用します。
該当なし
サブ ID c
Stateflow Chart (Stateflow) プロパティ [アクション言語] が [C
] に設定されている場合、演算子 !
を論理否定に使用します。
該当なし
論理否定に対して !
以外の演算子が使用されているようです。
根拠
サブ ID a:
次のいずれかの Stateflow Chart プロパティを設定します。
[アクション言語] を [
MATLAB
] に設定します。[アクション言語] を [
C
] に設定し、[C 言語のビット演算が可能] (Stateflow) を選択します。
&&
および&
、||
、|
には同じ計算機能があります。ただし、&&
と&
または||
と|
を同じチャートで組み合わせると、これらが異なる計算機能であるか、同じ計算機能であるか判断が難しくなる場合があります。
サブ ID b1、b2、b3:
等価演算子を統一して使用すると、可読性が向上します。
サブ ID c:
論理否定演算子を統一して使用すると、可読性が向上します。
[C 言語のビット演算が可能] が選択されている場合、
!
演算子の機能は変わらず、設定を変更するロジックの変更により影響を受けません。
検証
モデル アドバイザー チェック: Check Stateflow operators (Simulink Check)
最終更新
R2020a
参考
JMAAB ガイドライン na_0001 (MathWorks® Web サイト上の Control Algorithm Modeling Guidelines Using MATLAB, Simulink, and Stateflow を参照)。
チャートのアクション言語の変更 (Stateflow)
アクション言語構文としての MATLAB と C の相違点 (Stateflow)
バージョン履歴
R2020a で導入