インクルード ディレクトリ
説明
ヘッダーとソース ファイルを含むディレクトリを指定します。
カテゴリ: Simulation Target
設定
既定の設定:''
スペースで区切ったフォルダー パスのリストを入力します。
ディレクトリの絶対または相対パスを指定します。
相対パスは、ビルド フォルダーに対して相対的ではなく、モデル ファイルを含むフォルダーに対して相対的でなければなりません。
指定したディレクトリの順序に従ってヘッダー、ソース、およびライブラリ ファイルが検索されます。
メモ
1 つ以上のスペースを含む Windows® パスを指定する場合は、文字ベクトルを二重引用符で囲まなければなりません。たとえば、次の [インクルード ディレクトリ] エントリの 2 番目と 3 番目のパスは二重引用符で囲まなければなりません。
C:\Project "C:\Custom Files" "C:\Library Files"
同等のコマンド ライン パラメーター SimUserIncludeDirs を設定する場合、スペースを含む各パスは、一重引用符で囲まれた 3 番目の引数内で個々に二重引用符で囲まなければなりません。以下に例を示します。
>> set_param('mymodel', 'SimUserIncludeDirs', ...
'C:\Project "C:\Custom Files" "C:\Library Files"')コマンド ライン情報
パラメーター: SimUserIncludeDirs |
| 型: 文字ベクトルまたは string スカラー |
| 値: 任意のフォルダー パス |
既定の設定: "" |
推奨設定
| アプリケーション | 設定 |
|---|---|
| デバッグ | 影響なし |
| トレーサビリティ | 影響なし |
| 効率性 | 影響なし |
| 安全対策 | 推奨なし |