このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
ellipord
楕円フィルターの最低次数
説明
例
入力引数
出力引数
アルゴリズム
ellipord
では、参考文献 [1] に記載されている楕円ローパス フィルターの次数予測式が使用されます。この関数は、アナログとデジタルのいずれの場合もアナログ領域で処理を行います。デジタルの場合には、周波数パラメーターが s 領域に変換され、次数と固有振動数が推定され、その後 z 領域への逆変換が行われます。
ellipord
では、まず希望するフィルターの通過帯域周波数を 1 rad/s (ローパス フィルターおよびハイパス フィルターの場合)、または -1 および 1 rad/s (バンドパス フィルターおよびバンドストップ フィルターの場合) に変換することにより、ローパス フィルターのプロトタイプが作成されます。次に、阻止帯域仕様を満たすローパス フィルターに必要な最小次数が計算されます。
参照
[1] Rabiner, Lawrence R., and B. Gold. Theory and Application of Digital Signal Processing. Englewood Cliffs, NJ: Prentice Hall, 1975.
拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入