MATLAB ヘルプ センター
このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
ソース ファイルをビルド情報に追加
addSourceFiles(buildinfo,filenames,paths,groups)
addSourceFiles(buildinfo,filenames,paths,groups) は、ビルド情報に追加するソース ファイルおよびパスを指定します。
buildinfo
filenames
paths
groups
関数は、引数 buildinfo および filenames を必要とします。オプション引数 groups を使用するとオプションをグループ化できます。
コード ジェネレーターは、ソース ファイルおよびパス オプションをビルド情報オブジェクトに保存します。関数は指定された順序に基づいてオプションをオブジェクトに追加します。
例
すべて折りたたむ
ソース ファイル driver.c をビルド情報 myBuildInfo に追加し、グループ Drivers にファイルを配置します。
driver.c
myBuildInfo
Drivers
myBuildInfo = RTW.BuildInfo; addSourceFiles(myBuildInfo,'driver.c', ... '/proj/src', 'Drivers');
ソース ファイル test1.c と test2.c をビルド情報 myBuildInfo に追加し、グループ Tests にファイルを配置します。
test1.c
test2.c
Tests
myBuildInfo = RTW.BuildInfo; addSourceFiles(myBuildInfo, ... {'test1.c' 'test2.c'}, ... '/proj/src','Tests');
ソース ファイル test1.c、test2.c、および driver.c をビルド情報 myBuildInfo に追加します。ファイル test1.c と test2.c を文字ベクトル Tests でグループ化します。ファイル driver.c を文字ベクトル Drivers でグループ化します。
myBuildInfo = RTW.BuildInfo; addSourceFiles(myBuildInfo, ... {'test1.c' 'test2.c' 'driver.c'}, ... '/proj/src', ... {'Tests' 'Tests' 'Drivers'});
CFiles
指定したフォルダー内の .c ファイルをビルド情報 myBuildInfo に追加し、グループ CFiles にファイルを配置します。
.c
myBuildInfo = RTW.BuildInfo; addSourceFiles(myBuildInfo, ... '*.c','/proj/src','CFiles');
生成されたコードのコンパイルとリンクに関する情報を保持する RTW.BuildInfo オブジェクト。
RTW.BuildInfo
例: myBuildInfo
filenames 引数は、文字ベクトル、文字ベクトルの配列、または string として指定できます。filenames 引数を複数の文字ベクトルとして指定した場合 (例: 'etc.c' 'etc_private.c')、filenames 引数は文字ベクトルの配列としてビルド情報に追加されます。
'etc.c' 'etc_private.c'
ドット区切り記号 (.) を含めると、ファイル名のテキストにワイルドカード文字を使用できます。たとえば '*.*'、'*.c'、'*.c*' のようになります。
.
'*.*'
'*.c'
'*.c*'
ビルド情報オブジェクト内で以前に定義されたエントリと、パスおよびファイル名が完全一致する、重複したインクルード ファイル エントリは、この関数によって削除されます。
例: '*.c'
paths 引数は、文字ベクトル、文字ベクトルの配列、または string として指定できます。1 つのパスを文字ベクトルとして指定した場合は、すべてのファイルにそのパスが使用されます。paths 引数を複数の文字ベクトルとして指定した場合 (例: '/proj/src' および '/proj/inc')、paths 引数は文字ベクトルの配列としてビルド情報に追加されます。
'/proj/src'
'/proj/inc'
例: '/proj/src'
groups 引数は、文字ベクトル、文字ベクトルの配列、または string として指定できます。複数の groups を指定した場合 (例: 'Tests' 'Tests' 'Drivers')、関数は groups を filenames に出現順で関連付けます。たとえば、filenames 引数 'test1.c' 'test2.c' 'driver.c' は、3 つの要素をもつ文字ベクトルの配列です。1 番目の要素は 'Tests' グループに含まれ、2 番目の要素は 'Tests' グループに含まれ、3 番目の要素は 'Drivers' グループに含まれます。
'Tests' 'Tests' 'Drivers'
'test1.c' 'test2.c' 'driver.c'
'Tests'
'Drivers'
例: 'Tests' 'Tests' 'Drivers'
R2006a で導入
addIncludeFiles | addIncludePaths | addSourcePaths | getSourceFiles | removeSourceFiles | updateFilePathsAndExtensions | updateFileSeparator
addIncludeFiles
addIncludePaths
addSourcePaths
getSourceFiles
removeSourceFiles
updateFilePathsAndExtensions
updateFileSeparator
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
ヨーロッパ
アジア太平洋地域
最寄りの営業オフィスへのお問い合わせ