メインコンテンツ

mlreportgen.ppt.WarningMessage クラス

名前空間: mlreportgen.ppt

説明

指定のテキストで、指定のソース オブジェクトから発する警告メッセージを作成します。

mlreportgen.ppt.WarningMessage クラスは handle クラスです。

作成

説明

warningMsgObj = WarningMessage(text,source) は、指定のテキストで、指定のソース オブジェクトから発する警告メッセージを作成します。

入力引数

すべて展開する

メッセージに表示するテキスト。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

メッセージを発する PPT オブジェクト。PPT オブジェクトとして指定します。

プロパティ

すべて展開する

メッセージを発するソース PPT オブジェクト。PPT オブジェクトとして指定します。

属性:

GetAccess
public
SetAccess
なし
Transient
true
NonCopyable
true

メッセージ テキスト。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

属性:

GetAccess
public
SetAccess
public
Transient
true
NonCopyable
true

データ型: char | string

タグ。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。PPT API は、このオブジェクトを作成するときに、セッション固有タグを生成します。生成されるタグの形式は CLASS:ID という形式です。ここで、CLASS はオブジェクト クラスです。ID はオブジェクトの Id プロパティの値です。この値を使用すると、ドキュメントの生成中に問題が発生した箇所を容易に特定できるようになります。

属性:

GetAccess
public
SetAccess
public
NonCopyable
true

データ型: char | string

オブジェクト識別子。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。PPT API は、ドキュメント要素オブジェクトの作成時にセッション固有識別子を生成します。Id には独自の値を指定できます。

属性:

GetAccess
public
SetAccess
public
NonCopyable
true

データ型: char | string

メソッド

すべて展開する

すべて折りたたむ

import mlreportgen.ppt.*;
pre = Presentation("myPresentation.pptx");
     
dispatcher = MessageDispatcher.getTheDispatcher;
l = addlistener(dispatcher,"Message", ...
      @(src, evtdata) disp(evtdata.Message.formatAsText));
     
open(pre);
dispatch(dispatcher,WarningMessage("invalid slide",pre));

titleText = Text("This is a Title");
titleText.Style = {Bold};

replace(pre,"Title",titleText);

close(pre);

MATLAB® セッション中にメッセージ オブジェクトの報告が重複するのを避けるには、リスナーを削除します。

delete(l);

バージョン履歴

R2015b で導入