メインコンテンツ

Link

リンクのアンカーまたはポインターのレポートへの挿入

説明

このコンポーネントは、リンクのアンカーまたはポインターをレポートに挿入します。

PDF レポートでは、MATLAB® からレポートを開いた場合 (たとえば、レポートの生成直後にそれを開いた場合)、リンクが機能しません。ただし、MATLAB の外で (たとえば、Adobe® Acrobat® から) PDF レポートを開いた場合、リンクは正しく機能します。

プロパティ

  • リンクタイプ: レポートに挿入するリンクのタイプを選択します。オプションは次のとおりです。

    • アンカーのリンク: アンカーへのリンクを指定します。

    • 内部のドキュメント リンク: レポート内の場所を指定します (アンカーによる指定)。

    • URL (外部の) リンク: Web サイトへのリンク、または生成されたレポートから実行する MATLAB コマンドへのリンクを指定します。

  • リンク識別子: リンクが指す場所を示します。ASCII 文字のみを含めることができます。また、生成されたレポートには表示されません。

    Web リンクの場合、リンク識別子のオプションは状況に応じて異なります。それらの形式は、選択したリンク タイプによって異なります。たとえば、外部ファイル foo.txt にリンクするには、次のようにリンク識別子を指定します。

    • UNIX® システムの場合:

      file:///home/janedoe/foo.txt 
      

    • Microsoft® Windows® システムの場合:

      H:\foo.txt 
      

    MATLAB コマンドへのリンクの場合、matlab: に続けてスペースを入力し、リンクで実行させたい MATLAB コマンドを入力します。

  • リンク テキスト: リンクで使用するテキストを指定します。

  • リンク テキストを強調する: リンク テキストをイタリックにします。

外部 Web サイトへのリンク

  1. setedit コマンドでレポート エクスプローラーを開きます。

  2. 右側のプロパティ ペインで、[新規レポート ファイルの作成と編集] をクリックします。

  3. 中央のライブラリ ペインの [形式] カテゴリで、テキスト コンポーネントを選択し、[現在のレポートにコンポーネントを追加します] アイコンをクリックします。

  4. プロパティ ペインで、Open the と入力します (テキストの最後に空白を追加します)。

  5. ライブラリ ペインの [形式] カテゴリで、リンク コンポーネントを選択し、[現在のレポートにコンポーネントを追加します] アイコンをクリックします。

  6. プロパティ ペイン:

    • [リンク タイプ][URL (外部の) リンク] に設定します。

    • [リンク識別子]https://www.mathworks.com と入力します。

    • [リンク テキスト]MathWorks Web site と入力します。

    Report Explorer with Link component selected in the Library pane. In the Properties pane Link type is set to URL (external) link, Link identifier is set to https://wwwlmathworks.com, and Link text is set to MathWorks Web site.

  7. レポートを生成します。

    HTML version of the generated report, linking to the MathWorks website

  8. リンクをクリックして、MathWorks® の Web サイトを開きます。

レポート内の別の場所へのリンク

  1. MATLAB コマンド ラインで setedit magic-square.rpt と入力します。

  2. 左側のアウトライン ペインでタイトル ページ コンポーネントを選択します。

  3. 中央のライブラリ ペインの [形式] カテゴリで、リンク コンポーネントを選択し、[現在のレポートにコンポーネントを追加します] アイコンをクリックします。

  4. プロパティ ペイン:

    • [リンク タイプ][アンカーのリンク] に設定します。

    • [リンク識別子]explanation と入力します。

    コンテンツ ペインに、リンク コンポーネントが Anchor - explanation として表示されます。

  5. アウトライン ペインの 2 番目のコンポーネントの下にある、実行コンポーネントを選択します。

  6. ライブラリ ペインの [形式] カテゴリで、段落コンポーネントを選択し、[現在のレポートにコンポーネントを追加します] アイコンをクリックします。

  7. ライブラリ ペインの [形式] カテゴリで、リンク コンポーネントを選択し、[現在のレポートにコンポーネントを追加します] アイコンをクリックします。

  8. プロパティ ペイン:

    • [リンク タイプ][内部のドキュメント リンク] に設定します。

    • [リンク識別子]explanation と入力します。

    • [リンク テキスト]For a detailed explanation, click here と入力します。

    Report Explorer displaying the Properties pane with Link type set to Internal document link, Link identifier set to explanation, and Link text set to For a detailed explanation, click here.

  9. レポートを生成します。

    Sample of report with link to another location within the report

  10. リンクをクリックして、レポートの上の方にある次の箇所に移動します。"Chapter 1. Magic Squares Explained."

モデルへのリンク

この例では、レポートから Simulink® モデルへのリンクを追加する方法を示します。このレポートを作成して実行するには、Simulink がインストールされていなければなりません。

  1. setedit コマンドでレポート エクスプローラーを開きます。

  2. レポート ライブラリの data (\examples\rptgenext) で、simulink-default.rpt を選択して開きます。

  3. コンポーネント ライブラリの [形式] で、段落コンポーネントを選択し、それをレポート設定ファイルのモデル ループのコンポーネントの後に追加します。

  4. 新しい段落コンポーネントの後にリンク コンポーネントを追加します。次のプロパティを設定します。

    • [リンク タイプ][URL (外部の) リンク] に設定します。

    • [リンク識別子]matlab:open_system("%<RptgenSL.getReportedModel()>") と入力します。

    • [リンク テキスト]Open model と入力します。

  5. レポートを生成します。

    Sample report with a list of tables at the top, followed by Chapter 1, f14, which has a link to open a model

  6. レポートからモデルを開くには、リンクをクリックします。

レポートへの挿入

あり。テキストまたはアンカー。

クラス

rptgen.cfr_link