symamd
対称な近似最小次数置換
構文
p = symamd(S)
p = symamd(S,knobs)
[p,stats] = symamd(...)
説明
p = symamd(S) は、対称正定値行列 S に対して S(p,p) が S よりもスパースなコレスキー因子をもつような置換ベクトル p を返します。S の並びを算出するために、symamd は spones(M'*M) = spones (S) を満たす行列 M を作成し、p = colamd(M) を計算します。関数 symamd は、対称不定値行列にも対応しています。
S は、正方行列でなければなりません。厳密な意味で下三角部のみが参照されます。
p = symamd(S,knobs) の knobs はスカラー値です。S が n 行 n 列の場合、knobs*n より大きい行と列のエントリは、並べ替える前に除去され、出力の置換行列 p の後に並べられます。knobs パラメーターが存在しない場合には、knobs = spparms('wh_frac') となります。
[p,stats] = symamd(...) はオプションのベクトル stats を出力し、行列 S の並びと妥当性に関するデータを提供します。
stats(1) |
|
stats(2) |
|
stats(3) |
|
stats(4) | 行列が正しい場合は |
stats(5) | 並べ替えされていないものや重複したエントリをもつ右側の列インデックスまたは、対象となる列が存在しない場合は |
stats(6) |
|
stats(7) | 重複数と順序が違う行インデックス数 |
MATLAB® 組み込み関数は、正しいスパース行列を作成しますが、MATLAB C または Fortran API を使用して作成された正しくないスパース行列が symamd に転送される可能性もあります。このことから、symamd は S が正しいことを確認します。
行インデックスが、同じ列に複数回現れる場合、
symamdは重複しているエントリを無視し、処理を続け、重複エントリに関する情報をstats(4:7)に出力します。列の行インデックスの順序が異なる場合、
symamdは、行列Sの内部コピーの各列を並べ替えし (入力行列Sは修正しません)、処理を続け、stats(4:7)に、範囲外のエントリの情報を与えます。Sが、他の方法を使用して正しく設定できない場合、symamdは処理を続行できません。エラー メッセージを表示し、出力引数 (pまたはstats) は返されません。
並びは、対称消去ツリー ポストの並びに従います。
例
参照
[1] Davis, Timothy A., John R. Gilbert, Stefan I. Larimore, and Esmond G. Ng. “Algorithm 836: COLAMD, a Column Approximate Minimum Degree Ordering Algorithm.” ACM Transactions on Mathematical Software 30, no. 3 (September 2004): 377–380. https://doi.org/10.1145/1024074.1024080.
拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入
