このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
matlab.system.display.SectionGroup クラス
パッケージ: matlab.system.display
スーパークラス:
System object のセクション グループ
構文
matlab.system.display.SectionGroup(N1,V1,...Nn,Vn)
matlab.system.display.SectionGroup(Obj,...)
説明
matlab.system.display.SectionGroup(N1,V1,...Nn,Vn)
は、matlab.system.display.Section
によって作成された System object™ プロパティを表示するグループと表示セクションを作成します。プロパティの名前と値のペア (N
,V
) を使って、このようなセクションまたはプロパティを定義します。セクション グループには、プロパティとセクションの両方を含めることができます。getPropertyGroupsImpl
メソッドを使ってセクション グループを定義するには、matlab.system.display.SectionGroup
を使用します。セクション グループは、MATLAB System (Simulink) ブロック内の個別のタブとして表示されます。使用可能なセクション プロパティは次のとおりです。
Title
— グループ タイトル。既定値は空の文字ベクトルです。TitleSource
— グループ タイトルのソース。有効な値は'Property'
および'Auto'
です。既定値は'Property'
です。この値は、Title
プロパティからの文字ベクトルを使用します。Obj
という名前を指定した場合、既定値はAuto
で、Obj
の名前を使用します。MATLAB® コマンド ラインの System object プロパティ表示では、TitleSource
を'Auto'
に設定することで、プロパティの最初のグループの既定の "メイン" タイトルを省略できます。Description
— 任意のプロパティまたはパネルの上に表示されるグループまたはタブの説明。既定値は空の文字ベクトルです。PropertyList
— プロパティ名の cell 配列としてのグループまたはタブ プロパティ リスト。既定値は空の配列です。Obj
名を指定した場合、既定値はすべての有効な表示プロパティです。Sections
— セクション オブジェクトの配列としてのグループ セクション。Obj
という名前を指定した場合、既定値はObj
の既定セクションです。Type
— コンテナーのタイプ。たとえば、タブ、グループ、パネル、折りたたみ可能なパネルなどです。Row
— コンテナーを配置する必要がある行を指定します (現在/新規)。列挙クラス matlab.system.display.internal.Row を使用して行を指定できます。AlignPrompts
— コンテナー内のプロンプトの整列を制御するブール値を指定します。
matlab.system.display.SectionGroup(Obj,...)
は、指定された System object (Obj
) のセクション グループを作成し、次のプロパティ値を設定します。
TitleSource
—'Auto'
に設定します。Sections
—Obj
のmatlab.system.display.Section
オブジェクトに設定します。
このメソッド内から mfilename('class')
を使用して System object の名前を取得することができます。任意の名前と値のペアを設定した場合、そのプロパティ値は既定の設定をオーバーライドします。