このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
lightangle
球面座標系で Light オブジェクトを作成または設置
構文
lightangle(az,el)
lightangle(ax,az,el)
lgt = lightangle(...)
lightangle(lgt,az,el)
[az,el] = lightangle(lgt)
説明
lightangle(az,el)
は、方位角と仰角で設定される位置にライトを作成します。az
は水平方向の方位、el
は垂直方向の方位で、共に度単位で表します。仰角と方位角の解釈は、view
コマンドと同様です。
lightangle(ax,az,el)
は、現在の座標軸の代わりに ax
で指定される座標軸にライトを作成します。
lgt = lightangle(...)
はライトを作成し、light オブジェクトを lgt
として返します。前述のどの入力引数の組み合わせでも出力引数を指定できます。
lightangle(lgt,az,el)
は、lgt
で指定した位置にライトを設定します。
[az,el] = lightangle(lgt)
は、lgt
で指定したライトの方位角と仰角を返します。
例
ヒント
既定の設定では、ライトが作成されたときのスタイルは infinite
です。関数 lightangle
に渡される Light のハンドル番号が、ローカル ライトを参照する場合は、ライトとカメラ ターゲット間の距離は、位置が変化しても保持されます。
バージョン履歴
R2006a より前に導入