hgsave
(削除予定) グラフィックス オブジェクト階層のファイルへの保存
構文
hgsave(filename)
hgsave(h,filename)
hgsave(...,'-v6')
hgsave(...,'-v7.3')
説明
メモ
hgsave は将来のリリースで削除される予定です。代わりに savefig を使用してください。
hgsave(filename) は現在の Figure を filename という名前のファイルに保存します。filename は文字ベクトルまたは string として指定します。
hgsave(h,filename) はハンドルの配列 h により識別されるオブジェクトを filename という名前のファイルに保存します。filename の拡張子を指定しない場合、拡張子 .fig が付けられます。h がベクトルの場合、h の中のハンドルでないものは h 内のハンドルの上位または下位のものである可能性があります。
hgsave(...,'-v6') は MATLAB® 7 より前のバージョンで読み込める形式で FIG ファイルを保存します。
hgsave(...,'-v7.3') は MATLAB 7.3 以降のバージョンでのみ読み込める形式で FIG ファイルを保存します。この形式は、HDF5 ファイルをベースにしており、2 GB を超えるサイズの FIG ファイルの保存を目的としています。
下位互換性
MATLAB 7 より前のバージョンの MATLAB で保存および使用する Figure を作成する場合、プロット関数に 'v6' オプション、関数 hgsave に '-v6' オプションを使用します。詳細は、使用するプロット関数のリファレンス ページを参照してください。