campan
カメラ位置を中心としてカメラのターゲットを回転する
構文
campan(dtheta,dphi)
campan(dtheta,dphi,coordsys)
campan(dtheta,dphi,coordsys,direction)
campan(ax,...)
説明
campan(dtheta,dphi) は、カメラの位置を中心として、dtheta および dphi (いずれも度単位) で指定された量だけ現在の座標軸のカメラのターゲットを回転します。dtheta は水平方向の回転角度、dphi は垂直方向の回転角度です。
campan(dtheta,dphi,coordsys) は、引数 coordsys を使用して回転の中心を指定します。これが取りうる値は、以下の 2 つです。
'data'(既定の設定) — カメラの位置とdirection(既定の設定は z 軸の正方向) で定義される軸を中心としてカメラのターゲットを回転します。'camera'— カメラのターゲットで定義される点を中心としてカメラを回転します。
campan(dtheta,dphi,coordsys,direction) は、引数 direction をカメラの位置と組み合わせて使用して、データの座標系における回転軸を定義します。direction は、方向の x、y、z 成分を含む 3 要素ベクトルとして、または [1 0 0]、[0 1 0]、[0 0 1] をそれぞれ表す 'x'、'y'、'z' のオプションのいずれかとして指定します。
campan(ax,...) は、最初の引数 ax で識別される座標軸で操作を行います。axes オブジェクトを指定しない場合、campan は現在の座標軸に作用します。
例
バージョン履歴
R2006a より前に導入
