Main Content

cell 配列の作成

この例では、{} 演算子または関数 cell を使用して cell 配列を作成する方法を示します。

cell 配列に入れるデータがある場合は、cell 配列構成演算子 {} を使用して配列を作成します。

myCell = {1, 2, 3;
          'text', rand(5,10,2), {11; 22; 33}}
myCell=2×3 cell array
    {[   1]}    {[          2]}    {[     3]}
    {'text'}    {5x10x2 double}    {3x1 cell}

すべての MATLAB® 配列と同様に、cell 配列は長方形で、行ごとに同数の cell をもちます。myCell は 2 行 3 列の cell 配列です。

また、{} 演算子を使用して、空の 0 行 0 列の cell 配列を作成することもできます。

C = {}
C =

  0x0 empty cell array

時間の経過またはループで値を cell 配列に追加するには、関数 cell を使用して空の N 次元の配列を作成します。

emptyCell = cell(3,4,2)
emptyCell = 3x4x2 cell array
emptyCell(:,:,1) = 

    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}
    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}
    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}


emptyCell(:,:,2) = 

    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}
    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}
    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}    {0x0 double}

emptyCell は 3 x 4 x 2 の cell 配列ですが、各 cell には空の配列 [] が含まれています。

参考

関連するトピック