このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
rawinfo
説明
例
RAW イメージ ファイルからメタデータを取得します。
info = rawinfo("colorCheckerTestImage.NEF");CFALayout フィールドを調べてセンサー レウアウトを確認します。
sensor_layout = info.CFALayout
sensor_layout = "RGGB"
入力引数
RAW ファイルの名前。string スカラーまたは文字ベクトルとして指定します。filename は、ファイル名および拡張子を含む絶対パス、または現在のフォルダーか MATLAB® パス上の任意のフォルダーからの相対パスとして指定します。
関数 rawinfo は JPEG 圧縮を利用する RAW ファイル形式をサポートしていません。
データ型: char | string
出力引数
RAW ファイルからのメタデータ。次のフィールドをもつ struct として返されます。
| フィールド | 説明 |
|---|---|
Filename | RAW イメージ ファイルへの完全名 (パスを含む) を指定する string スカラー。 |
CFASensorType | イメージを取得したセンサーのタイプを指定する string スカラー。 |
CFALayout | Bayer センサーのセンサー レイアウトを指定する string スカラー。rawinfo がサポートするセンサー レイアウトには、"BGGR"、"RGGB"、"GBRG"、および "GRGB" がありますが、これらに限定されません。非 Bayer センサーの場合、この値は空です。 |
CFAImageSize | CFA イメージ内に存在する行と列の合計数を指定する double 型の 2 要素行ベクトル。 |
SamplesPerPixel | イメージのピクセルごとのサンプル数を指定する double 型のスカラー。 |
ImageSizeInfo | CFA イメージを記述するすべてのサイズ情報を格納する構造体。 |
ColorInfo | CFA イメージからの RGB イメージをレンダリングするために必要なすべての色情報を格納する構造体。 |
ExifTags | ファイル内に EXIF タグが存在する場合に、そのタグを格納する構造体。Makernotes が存在する場合は、このフィールドに格納されます。 |
LensInfo | イメージの取得に使用したレンズの情報を格納する構造体。 |
MiscInfo | カメラおよびイメージの作成者の情報がファイルに存在する場合は、その情報を格納する構造体。 |
XMPData | Adobe Extensible Metadata Platform (XMP) データがファイルに存在する場合は、そのデータを格納する string スカラー。 |
FormatSpecificInfo | DNG タグや X-Trans のセンサー レイアウト記述など、フォーマット固有の情報を格納する構造体。フォーマット固有の情報が利用できない場合、この値は空の構造体となります。 |
LibrawVersion | 現在使用している LibRaw ライブラリのバージョンを指定する string スカラー。LibRaw はデジタル カメラから取得した RAW ファイルを読み取るためのライブラリです。詳細については、libraw.org を参照してください。 |
詳細
RAW ファイル形式は、カメラのセンサーから直接記録された、最も編集されていない状態のイメージ データを保持します。ほとんどのカメラ メーカーは、Nikon NEF ファイル形式や Canon CRW 形式など、独自の RAW ファイル形式を定義しています。Adobe も DNG (デジタル ネガ) という RAW ファイル形式を定義しており、複数のカメラによってサポートされています。JPG や TIF などの他のファイル形式と同様、ファイル形式の名前は通常、大文字で記述されます。ただし、他のファイル形式と異なり、RAW は頭字語ではありません。
バージョン履歴
R2021a で導入この関数は、CFA イメージ データの読み取りに LibRaw version 0.21.1 を使用するようになりました。
この関数は、CFA イメージ データの読み取りに LibRaw version 0.20.2 を使用するようになりました。以前は、この関数は LibRaw version 0.20.0 を使用していました。
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)